フェメレフの騎士/Femeref Knight

提供:MTG Wiki

2015年2月11日 (水) 16:25時点における153.175.98.115 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Femeref Knight / フェメレフの騎士 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

側面攻撃
(白):フェメレフの騎士はターン終了時まで警戒を得る。

2/2

マナを払えば警戒を得る側面攻撃持ち。

側面攻撃付き騎士としては標準的なサイズマナ・コストで、ウィニーなどに採用されることもあったが、どちらかというと採用率は低かった。やはり2/2程度では警戒があまり有効に利用できないからだろう。

また、側面攻撃はブロック時にも意味がある(相手の側面攻撃を無効化できる)が、素のままのサイズでは相手の側面攻撃持ち騎士と相打ちしてしまい、そういう面でも役に立ちづらい。

このカードイラストを手掛けたTony Roberts氏は、エレファント・グラス/Elephant Grass(イラスト)、石の雨/Stone Rain(ミラージュ版)(イラスト)、ミラージュ森/Forest()など、主に景色や情景的なイラストに携わっているアーティストである。同氏が手掛けた非情景的なイラストは、このカードのそれを含めて数える程しかない。 フレイバー・テキストは、一部で有名な夜と昼の恋歌/Love Song of Night and Dayシリーズの一節。

必ず帰るとも/おまえのサンダルのために、トカゲの革を土産に持って。目許を黒く化粧して、おれの帰りを待っていておくれ。
「夜と昼の恋歌」

参考

MOBILE