水変化の精体/Aquamorph Entity
提供:MTG Wiki
4マナ5/1か1/5、もしくは変異で2/2を選べる多相の戦士。実質的には、初の単色4マナ5/1メリット持ちクリーチャー。
変異から5/1になればさながら青のボール・ライトニング/Ball Lightningのように、また1/5バージョンでは頑丈な壁として使える。しかし回避能力が無いため小型のブロッカーを出されるだけでも辛く、壁として使うにも青の天敵であるカルシダーム/Calcidermを受け止められないのは物足りない。変異の奇襲性を上手く活用して、状況に応じて使い分けたい。
- 水変化の精体が表向きになる際の能力でP/Tを設定した場合、それが「コピー可能な値」になるか否かについて、ルーリング上の議論があった。これは、総合ルールのコピー可能な値に関する記述に「表になるに際し」の能力のことが含まれていなかったため。現在の総合ルールでは「表になるに際し」もコピー可能な値を設定するものとして記述されており、解釈が明確になっている。
- 戦場にないときにはこのカードのP/Tは0/0である。