サルーリの門番/Saruli Gatekeepers

提供:MTG Wiki

2013年6月24日 (月) 08:42時点におけるTaxin (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


の門番は、7点回復のボーナス。

他の門番サイクルと違い直接的なアドバンテージ勝利につながる能力ではないが、勇士の再会/Heroes' Reunion相当の回復量は侮り難く、対戦相手ダメージ計算を大きく狂わせることができるだろう。

ラヴニカへの回帰ブロック構築では、迷路の終わりコントロールで活躍した。ほぼ確実に回復した上でブロッカーも用意できるため、時間を稼ぎたいデッキ内容と非常に噛み合っている。

ギルド門を自然採用できることも含め、Pauperにおける黒緑コントロールにとっては待望のカードクリーチャーを重視する構成となる同デッキでは回復手段の選択肢が課題とされており、即効性に乏しいシルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaffに頼るか、エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcherなどをタッチするしかなかった。

関連カード

サイクル

ドラゴンの迷路の門番サイクル戦場に出たときにを2つ以上コントロールしているとボーナスを得られるクリーチャー。いずれもコモンで2/4。

参考

MOBILE