Brand of Ill Omen

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索


クリーチャーデッキに対する妨害エンチャント。 相手のクリーチャー呪文の使用を禁止する。 言うまでもないとは思うが、基本的に相手のクリーチャーに対して使わないと意味がない。 効果はともかくとして、この効果で個別エンチャント、というのはちょっと変わっている。

マナ・コストは大きめなので、序盤の小型クリーチャー展開に対してはあまり役立たない。 逆に言えば、中盤以降、除去手段である火力での対処が困難な大型クリーチャーが出てくるのを阻止するには、使えないこともない。 もっとも、これ自体がエンチャント(クリーチャー)なので、相手のクリーチャーを一掃することもできないことになるので、ちぐはぐ。 累加アップキープも含めて、赤らしくない効果に見合った使いづらさといっていいだろう。


参考

MOBILE