Great Defender
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
1マナで数点、対象クリーチャーのタフネスを上げる。 結果的に普通、クリーチャーをダメージによる破壊から守るため呪文だが、あまりうれしい性能ではない。
対象クリーチャーの点数で見たマナ・コストが3以上あってはじめて、実質的に治癒の軟膏/Healing Salveの『クリーチャー対象の軽減モード』と同じ(そのクリーチャーがその分余計なダメージを耐えられるということ)。 もちろんよりコストのより大きいクリーチャーに使えばより頑丈にはなるが、それほど意味のあることは少ないだろう。
羽ばたき飛行機械/Ornithopterにはまったく無意味だし、もちろん、治癒の軟膏と違ってプレイヤーの軽減・ライフ回復には使用できない。
タフネスの実値が上昇するので、それを参照するカード(例えば同セットのLife Chiselなど)と組み合わせれば多少は意味があるが…限定的といわざるを得ない。