身分詐称/Stolen Identity
提供:MTG Wiki
Stolen Identity / 身分詐称 (4)(青)(青)
ソーサリー
ソーサリー
アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークンを1つ生成する。
暗号(その後、あなたはあなたがコントロールするクリーチャー1体に暗号化した状態で、この呪文カードを追放してもよい。そのクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それのコントローラーはその暗号化したカードのコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)
アーティファクトかクリーチャーのコピー・トークンを作り出す暗号呪文。
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorphから2~3マナも重くなっているが、暗号によりアドバンテージが取れる。暗号化するのに適当なクリーチャーをコントロールしていなくても、対戦相手のクリーチャーをコピーして利用できるのは大きな利点。できるだけ回避能力や除去耐性の面で優れたクリーチャーをコピーしたい。
スタンダードでは対戦相手のファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocratや雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkiteをいきなり倍にして返す動きが可能となるため、採用してみるのも面白いかもしれない。
- 日本語版のカード名は単に身分をいつわることとなっているが、より厳密には他人の身分を盗む(steal)こと。現代社会でidentityをstealするといえば普通他人のIDやクレジットカードの番号などを不正利用することだが、ラヴニカ/Ravnicaでは姿形ごと乗っ取ってしまうことを指すのだろう。
参考
- Developing Gatecrash/ギルド門侵犯のデベロップ(DailyMTG.com、Feature Article、文:Dave Humpherys、訳:米村薫)
- コピーカード
- カード個別評価:ギルド門侵犯 - レア