Land Equilibrium
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
逆土地税/Land Taxのようなエンチャント。
土地税が『土地の多い相手に追いつけるように、こちらが土地を引く』のに対し、 これは『相手が離れていかないように、相手側を制限する』もの。 こちらよりも多く土地をもっていると、相手は土地を増やせなくなる。
- 土地が壊れるのを覚悟で、土地を出すことはできる。
- とても青らしくはない、どちらかというと白向けのエンチャント。
- 2枚以上でると、相手は土地を出したくなくなるだろう。増えないどころか減ってしまうのだから。
- ハルマゲドン/Armageddon等すべての土地を破壊するカードとのコンボで土地ロック。
こちらから土地を出さない限り、相手の土地はゼロから増えない。
- ジョークルホープス/Jokulhaups・抹消/Obliterate・滅殺の命令/Decree of Annihilationを使うと場にエンチャントしか残らずさらに壮快。
一度通ったら、手札に0マナマナ・アーティファクトかElvish Spirit Guide等コスト0のマナ確保手段が無い限りロック脱出は無理。 尤も、相手の場のエンチャント次第だが…