類電の反響/Parallectric Feedback

提供:MTG Wiki

2009年1月15日 (木) 12:32時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Parallectric Feedback / 類電の反響 (3)(赤)
インスタント

呪文1つを対象とする。類電の反響はそれのコントローラーに、その呪文のマナ総量に等しい点数のダメージを与える。


に多い、「反動」をイメージした呪文の1つ。対象にした呪文の点数で見たマナ・コスト分のダメージをそのコントローラーに与える。

このカードが印刷された時点のスタンダードには存在していないものの、電撃破/Lightning Blastの存在を考えると厳しいものがある。クリーチャー除去には使えない、好きな時に使えるわけではないという欠点を考えると、電撃破を越える5点以上のダメージを期待したいところである。しかし、例えばウィニーはそんなに重い呪文を入れていないので、対戦相手がそういったデッキを使っている場合はそもそも5点など無理。とにかく不安定である。

コントロールデッキ フィニッシャーに打ち込んだりすれば有効かもしれない。決定的とは言えないが、禍我シュート対策として利用されたこともある。サイドボードの候補として、記憶に留めておく価値はあるだろう。

参考

MOBILE