巻き込み/Convolute

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Convolute / 巻き込み (2)(青)
インスタント

呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(4)を支払わないかぎり、それを打ち消す。


一回り大きいマナ漏出/Mana Leak支払わせるマナも自身のマナ・コストも1つずつ増えていて、上位種のようなもの。

当たり前だが、取り消し/Cancelなどに比べると色拘束が緩い分確実性に欠ける。 とは言っても追加で4マナ支払うなんて普通は出来ないので、それなりに信頼の置ける性能であろう。

ラヴニカ・ブロック多色を推奨しているブロックと言う事もあり、シングルシンボルなのも大きなメリット。 ラヴニカ・ブロック構築ではそれなりに優秀なカウンターとして活躍した。


定義上はこちらが上位互換であるが、実質的には下位互換に近いという面白い関係。 ただし銀枠世界ではCity of Assなんてものもあるので、それも考えれば一長一短といったところだろう。


参考

MOBILE