アルケヴィオスへの侵攻/Invasion of Arcavios

提供:MTG Wiki

2023年6月5日 (月) 11:45時点における126.0.63.120 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Invasion of Arcavios / アルケヴィオスへの侵攻 (3)(青)(青)
バトル — 包囲戦(Siege)

(包囲戦(Siege)1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
アルケヴィオスへの侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーやあなたの墓地やゲームの外部からあなたがオーナーでありインスタントやソーサリーであるカード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。これによりあなたがあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。

7
Invocation of the Founders / 創始ドラゴンの召致
〔青〕 エンチャント

あなたがあなたの手札からインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、その呪文をコピーしてもよい。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。


アルケヴィオス/Arcaviosがテーマのバトルから変身する両面カード第1面インスタントソーサリーライブラリー墓地ゲームの外部からサーチする包囲戦第2面はインスタントやソーサリーをコピーするエンチャント

第一面のETB願いのような効果。1マナ重い分ライブラリーのサーチや墓地回収も可能。ウッシュカードでライブラリを探すメリットはあまり無いが、機械兵団の進軍時点のバトルのコスト相場が元の効果+1マナなのでその分のおまけといったところか。この手のカードの共通の問題であるが、テンポロスが大きいのでマナ加速か何らかの軽減手段は用意しておきたい。とはいえバトルを軽減する手段は現在はまだ少ないので、今後に期待したいところ。パーマネントでありウィッシュカードでもある点を活かし、何らかの手段で明滅させる等、このカードならではの活用の余地自体は模索できる。

第二面はスペルのコピー効果。効果自体は優秀だが、このカードの最大の問題点はあまりにも大きい防御値である。現時点ではバトルを直接焼ける呪文はそれなりに存在するものの、スペルをメインにした構築で7という最大級のバトルを倒すことは容易ではない。また過去の同型エンチャントでは大群の諜報/Swarm Intelligenceが7マナ、より強力な千年嵐/Thousand-Year Stormが6マナである。サーチが付いてくる単色カードとはいえ、7ダメージはショック換算ですら4マナ相当であり、合計で最低9マナにも及ぶコストははっきり言って重い。ダメージレースに劣る青単色で倒すことは互角の戦況ではほとんど絶望的といってよく、安定して運用するなら赤や黒のサポートも借りて素早く倒していきたい。

スタンダード以下の環境に目を向けると、荒野の再生/Wilderness Reclamationを使うティムール再生とは比較的相性が良いと言っていいだろう。発展+発破/Expansion+Explosionをメイン4枚投入している場合でもサーチが可能であり、このデッキであれば7点ダメージも捻出しやすい。勿論コピー効果は高い威力を発揮できる。

ストーリー

アルケヴィオスのストリクスヘイヴン/Strixhavenリリアナ・ヴェス/Liliana Vess教授の警告の元に防衛を固めたが、それも空しく多くの教授は新ファイレクシア/New Phyrexiaに捕えられ完成化されてしまった。クイントリウス・カンド/Quintorius Kandを始めとする生徒たちは創始ドラゴンが残した呪文『創始ドラゴンの召致/Invocation of the Founders』を起動してファイレクシア軍を追い出す命を受け、崩壊した大図書棟/The Biblioplexを異形の軍団から身を潜めながら進んでいく(イラスト)。

参考

MOBILE