不吉の月/Bad Moon

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Bad Moon / 不吉の月 (1)(黒)
エンチャント

黒のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。


マジック創世記から存在する、クリーチャー全体強化十字軍/Crusadeとも言われた、昔の黒ウィニーデッキ必須の旗。

(1)(黒)という、十字軍よりも(色拘束的に)軽いコストは魅力だが、よりも軽量かつ優秀なウィニークリーチャーが少ないのと、アーティファクトエンチャント除去できないという黒の欠点による黒ウィニーの弱小さから、十字軍ほど注目を浴びることはなかった。 さらにはテンペストからのスーサイドブラックにおける、憎悪/Hatredなどの更なる強力な修整カードの台頭により、さらに出番を失ってゆく。 そして、第6版導入の際に全体プラス修整の能力を白のものとされたことにより、絶版を余儀なくされる。

十字軍/Crusadeのように後継(栄光の頌歌/Glorious Anthem)が生まれることもなく去っていった、悲しいエンチャントである。 なお、黒のプラス修整は何らかの代償を伴ってしかるべきという考えからか、ネメシス死の奈落の捧げ物/Death Pit Offering((2)(黒)(黒)で+2/+2)が登場、第8版収録も達成したが、その用途は本家の趣を全く留めていない。

  • 第6版再録されていれば傭兵あたりがメタの一角にのぼったかもしれない。
  • しかし「Bad Moon」を「不吉の月」とはよく言ったものだ(「不吉」という訳自体は辞書にも載っているが、中々良い雰囲気を出しており適訳であったと言えるだろう)。
  • 時のらせんタイムシフトカードとして再録。

参考

MOBILE