ボーラスの城塞/Bolas's Citadel

提供:MTG Wiki

2019年7月12日 (金) 16:48時点における124.98.96.48 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Bolas's Citadel / ボーラスの城塞 (3)(黒)(黒)(黒)
伝説のアーティファクト

あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上の土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。あなたがこれにより呪文を唱えるなら、それのマナ・コストを支払うのではなく、それのマナ総量に等しい点数のライフを支払う。
(T),土地でないパーマネント10個を生け贄に捧げる:各対戦相手はそれぞれ10点のライフを失う。


トリプルシンボルらしい、ライフを犠牲に各方面から多大なアドバンテージをもたらす強力な伝説のアーティファクト

ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena闇の腹心/Dark Confidantといった黒のカード・アドバンテージ獲得方法を足して合わせたような能力ライブラリーの一番上ライフが尽きるか土地がだぶるまでプレイし続けることが可能。またそれを勝利に直結させるライフロス能力も強力。

スタンダードでは野茂み歩き/Wildgrowth Walkerと各種探検というゴルガリ・ミッドレンジの基本ギミックがそのまま流用できる軽便さとなっている。野茂み歩きが1体でもいれば探検持ちは出せば出すほどライフが増えるのでプレイし放題であり、同時にライブラリーの一番上にある土地を手札に加えることで取り除いていって後続が途切れにくくなると至れり尽くせりである。

実質、チャネル/Channelを内蔵した未来予知/Future Sightであり、師範の占い独楽/Sensei's Divining Topネクロポーテンス/Necropotenceとの組み合わせは強力無比。それらのカードを使用することができる統率者戦では、初期ライフが40であることもあり凶悪さに拍車がかかっている。腹黒い夢/Insidious Dreams霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoirなどと一緒に積み込む、覇者シャルム/Sharuum the Hegemonドラゴン・エンジン、レイモス/Ramos, Dragon Engine統率者に指定しTransmute Artifactのコストにするなど、サーチ手段に事欠かない点も大きい。

ルール

関連カード

サイクル

灯争大戦有色アーティファクトサイクル。いずれもレア。各に1枚ずつ存在する。

参考

  1. War of the Sparke Promos and Packaging/『灯争大戦』の各種プロモとパッケージ(Card Preview 2019年4月1日 Chris Gleeson著)
MOBILE