ヒッコリーの植林地/Hickory Woodlot
提供:MTG Wiki
ラノワールのエルフ/Llanowar Elvesや繁茂/Wild Growthなどを擁する緑ならば、これに頼らずとも2ターン目に3マナ出すことは容易であり、マナ加速カードとしての優先順位は低い。しかし、単体で緑マナ2つを出せる点を買われてアルーレンなどでは採用されることがあった。
- 一応マナ加速するのが難しいマスクス・ブロック構築では使われることもあった。
- ヒッコリー(Hickory)は北アメリカ原産のクルミ科の樹木である。おもに家具やスキー板の材料として使われる。
関連カード
サイクル
メルカディアン・マスクスの枯渇ランドサイクル。タップインで、2回だけ2マナを出すことができる。
- 僻遠の農場/Remote Farm
- サプラーツォの岩礁/Saprazzan Skerry
- 泥炭の沼地/Peat Bog
- 鋭き砂岩/Sandstone Needle
- ヒッコリーの植林地/Hickory Woodlot