スリーブ

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

スリーブ/Sleeve

カードを入れるビニールの筒のようなもの。

これにカードを入れて保存している人は多いが、それが完全な保存方法ではない。 鑑定などに出すと、簡単に見破られてしまうのだ。 本当のコレクターなら、カードを見ることはできないが、シルクのハンカチなどを使うべきだろう。 ただ、普通にプレイするだけならスリーブでかまわない。

  • 本当に状態にこだわるなら、鑑定済みジェムミント(PSA10)のカードを探してみよう。アホみたいに高いのがなんだが。
  • プレミアイベントだと、難癖に近いチェックをされることが往々にしてある(それがルールではあるのだが)。スリーブに関するWeb上の記事などを読み、十分注意すること。

参照

MOBILE