戦闘ダメージ

提供:MTG Wiki

2016年2月17日 (水) 11:37時点におけるSinryow (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

戦闘ダメージ/Combat Damageは、戦闘によって発生し、戦闘ダメージ・ステップ攻撃クリーチャーブロック・クリーチャーによって与えられるダメージ

  • 戦闘ダメージを複数のクリーチャー割り振るとき、それらのクリーチャーを対象を取っているわけではないので、あるクリーチャーに0点のダメージを割り振ることにしてもよい。
  • 戦闘フェイズ中であっても、呪文能力により与えられるダメージは、戦闘ダメージではない。
  • ダメージを与える先にかかわる置換効果によって、「ダメージが戦闘ダメージであるかないか」は変化しない。
  • 黎明期(第5版頃まで)では、「タップ状態のブロック・クリーチャーでは戦闘ダメージを与えることができない」というルールがあった。

基本セット2010発売時のルール変更

基本セット2010発売に伴い、戦闘ダメージの割り振りに関するルールが大きく変更された。以下におおまかな変更点を挙げるが、詳しくはダメージ割り振り順ブロック・クリーチャー指定ステップ戦闘ダメージ・ステップのページを参照。

  1. ブロック・クリーチャー指定ステップ開始時、ブロックが指定された後に、ダメージ割り振り順を指定するようになった。
    • あくまで順番を指定するだけで、実際に何点の戦闘ダメージを割り振るかはここでは指定しない。
  2. 戦闘ダメージ・ステップの開始時に戦闘ダメージを割り振る際、ダメージ割り振り順で前に位置するクリーチャーに致死ダメージを割り振らない限り、ダメージ割り振り順で後に位置するクリーチャーに戦闘ダメージを割り振れなくなった。
    • 以前は致死ダメージを割り振らなくても、例えば3点の戦闘ダメージを2/2のクリーチャー3体に1点ずつなど、好きなように割り振ることができた。
    • 接死を持つクリーチャーは例外的にダメージ割り振り順を無視して割り振ることができた。基本セット2011発売時にさらにルールが変更され、1点でも割り振れば致死ダメージを割り振ったものとみなされるようになったが、割り振り順には従うようになった。
  3. 戦闘ダメージを割り振った後は、即座に戦闘ダメージが与えられるようになった。

参考

MOBILE