リス

提供:MTG Wiki

2018年1月6日 (土) 11:32時点における河川 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

リス/Squirrelは、クリーチャー・タイプの1つ。カードとしての登場よりもクリーチャートークンが持つタイプとして登場する事が多い。



初出はウェザーライトうろの下僕/Liege of the Hollowsが出すクリーチャー・トークンが持つタイプ。アングルードではSquirrel Farmと共にトークン・カードSquirrelが収録された。オデッセイ・ブロックで隆盛し、多くのトークン生産カードと共にクローサの獣/Krosan Beastリスの群れ/Squirrel Mobと初めてトークン以外のリスが登場した。時のらせんでは部族カード群がりの庭/Swarmyardが収録されたがリスを出すカードは登場しなかった。統率者では10年ぶりにどんぐりカタパルト/Acorn Catapultが登場。銀枠Unstableでは小テーマとなり、リス関連のカードが複数登場した。

カードであるリスはに存在し、銀枠も含めればアーティファクトにも存在する。

部族カードロード錯乱した隠遁者/Deranged Hermit木の実拾い/Nut Collectorリス伯爵/Earl of Squirrel、リスの数だけ強化されるリスの群れ/Squirrel Mob、一時全体強化のリス番/Squirrel Wrangler昆虫ネズミ蜘蛛と兼用で再生させる土地群がりの庭/Swarmyardが存在する。

リス・トークンはすべて緑の1/1であり、リス・トークンを出すカードもほぼ緑である。

参考

MOBILE