海亀

提供:MTG Wiki

2015年3月14日 (土) 13:23時点におけるTaxin (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

海亀/Turtleクリーチャー・タイプの1つ。日本語から受ける印象と異なり、海洋に生息しているものに限らずカメ全般を含む。



初出はレジェンドGiant Turtleクリーチャー・タイプ大再編により象亀/Giant Tortoise寄生牙の亀/Wormfang Turtleが海亀に加わった。

に4体、に3体、に1体存在する(タルキール龍紀伝現在)。

小型のものが多く、パワーよりタフネスが高い、あるいは被覆を持つなどカメらしく防御が堅いものが多い。

TurtleとTortoise

マジックのクリーチャー・タイプでは「Turtle」を「海亀」、「Tortoise」を「陸亀」と訳し分けているが、本来「Turtle」は広義ではカメ全般を差す言葉。したがって、クリーチャー・タイプ「海亀」に海以外に生息するカメが分類されていても間違いではない。

  • 「Turtle」は「Tortoise」(主に陸に棲み、ドーム型の甲羅と象のような後肢をもつ亀)以外の亀すべてを指すとクリスティン・H・ベリー博士は説明している(→参考)。
  • CTTC's Turtle Trivia(turtleとtortoiseの差違について述べている)

参考

MOBILE