血胞子のトリナクス/Bloodspore Thrinax

提供:MTG Wiki

2015年11月27日 (金) 17:43時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Bloodspore Thrinax / 血胞子のトリナクス (2)(緑)(緑)
クリーチャー — トカゲ(Lizard)

貪食1(これが戦場に出るに際し、あなたは望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。このクリーチャーはその数に等しい+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。)
あなたがコントロールする他のクリーチャーはそれぞれ、+1/+1カウンターが追加でX個置かれた状態で戦場に出る。Xは、血胞子のトリナクスの上に置かれている+1/+1カウンターの総数に等しい。

2/2

後続のクリーチャーにも+1/+1カウンターを置く貪食クリーチャー。

貪食1なので自身の強化効率は悪いが、次々にクリーチャーを出すと全体で見れば大きな強化になる。単体性能はかなり低いため、能力を上手く活かせるようなデッキ構築を意識したい。数を展開しやすいトークン生成カードは、血胞子のトリナクスの前に出せば貪食の生け贄要員になり、血胞子のトリナクスの後に出せば+1/+1カウンターで強化されて戦力として役立つため、非常に相性が良い。

  • 血胞子のトリナクスと同時に戦場に出るクリーチャーは貪食で生け贄に捧げることはできない。またそれらのクリーチャーは2番目の能力によって+1/+1カウンターが置かれることもない。

参考

MOBILE