星座

提供:MTG Wiki

2014年7月9日 (水) 15:06時点における202.19.105.2 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

星座(せいざ)/Constellationは、ニクスへの旅で登場した能力語



解説

エンチャント自分コントロール下で戦場に出ることで誘発する誘発型能力を表す。星座能力を持つものは、いずれもエンチャントのカード・タイプを持つ。

ルール

  • 何らかの効果によって星座を持つパーマネントと他のエンチャントが同時に戦場に出る場合、自身だけでなく、同時に戦場に出るエンチャントについても星座能力が誘発する。
    • 例えば歪んだ世界/Warp Worldによって開花の幻霊/Eidolon of Blossomsが2枚同時に戦場に出た場合、
      1. 開花の幻霊Aの星座能力が、自身が戦場に出たことによって誘発(カードを1枚引く
      2. 開花の幻霊Aの星座能力が、開花の幻霊Bが戦場に出たことによって誘発(カードを1枚引く)
      3. 開花の幻霊Bの星座能力においても同様の処理を行い、合計4枚のカードを引くことになる。

開発秘話

元々は、ラヴニカへの回帰ブロックにおけるアゾリウス評議会のメカニズムの案として提案されたが、 アゾリウス以外のギルドと組み合わせて巧く働かないメカニズムであり、 翌年のテーロス・ブロックでやろうとしていることに踏み込んでしまうものであったため没となり、ニクスへの旅で採用されたことが明かされている。 (あの世界への回帰 その2) (2つのホントと1つのウソ)

参考

MOBILE