ターボ・ゼロックス

提供:MTG Wiki

2011年2月20日 (日) 23:52時点における221.133.71.178 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

ターボ・ゼロックス (Turbo Xerox)は、天才デッキビルダーAlan Comerが、はじめて彼のゼロックス理論を採用したパーミッションデッキ



「1~2マナのキャントリップを2枚入れれば、土地を1枚デッキから取り除いてよい」という彼のゼロックス理論に基づいて構築されたデッキで、当時普通のパーミッションデッキの土地が22~24枚なのに対し、ターボ・ゼロックスは土地が17枚しか入っておらず、その分予兆/Foreshadow衝動/Impulse先触れ/Portentといったキャントリップが大量に詰め込まれている。これらのカードは序盤は土地を引くために使用されるが、終盤は手札に充分な打ち消し呪文を集めてくれる。これにより、終盤の無駄な土地ドローを減らすことができる。

キャントリップによるドロー効率を上げるため、先触+予兆、記憶の欠落/Memory Lapse+予兆といったギミックも採用されている。

サンプルレシピ

メインデッキ サイドボード
クリーチャー (12) 1 雲散霧消/Dissipate
4 大クラゲ/Man-o'-War 1 夢の潮流/Dream Tides
4 スークアタの火渡り/Suq'Ata Firewalker 4 水流破/Hydroblast
4 竜巻のジン/Waterspout Djinn 3 霧の騎士/Knight of the Mists
呪文 (32) 2 臨機応変/Sleight of Mind
4 対抗呪文/Counterspell 4 ダンダーン/Dandan
3 雲散霧消/Dissipate
1 夢の潮流/Dream Tides
4 予兆/Foreshadow
4 Force of Will
4 衝動/Impulse
4 記憶の欠落/Memory Lapse
4 魔力消沈/Power Sink
4 先触れ/Portent
土地 (17)
17 島/Island

参考

MOBILE