国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger

提供:MTG Wiki

2010年11月14日 (日) 04:01時点における紙餅 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


クリーチャー・タイプは異なるが、護民官の道探し/Civic Wayfinder同型再版

護民官の道探しと性能自体は変わらないのだが、部族恩恵を受けやすいエルフでなくなってしまったので、相対的に劣ると言える。エルフデッキにとっては、入れ替わりにこれが入ってしまったことは多少の痛手となるだろう。

リミテッドではカード・アドバンテージを取りながらマナ基盤を整えられるということで重宝される。クリーチャーとしても3マナ2/2とそれなりに戦力になるのでの主力の一角。

構築でも悪い性能ではないのだが、部族サポートのほとんどない人間スカウトではやはり採用する決め手に欠け、出番が少ないままスタンダード環境を去った。

基本セット2011では1マナ軽い森のレインジャー/Sylvan Rangerと入れ替わり。クリーチャー・タイプはエルフ・スカウトとなり、これと護民官の道探しとの合いの子となっている。

参考

MOBILE