不安定な象形橋/Unstable Glyphbridge

提供:MTG Wiki

2024年2月11日 (日) 14:35時点における113.147.11.240 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Unstable Glyphbridge / 不安定な象形橋 (3)(白)(白)
アーティファクト

不安定な象形橋が戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、各プレイヤーにつきそれぞれ、そのプレイヤーがコントロールしていてパワーが2以下であるクリーチャー1体を選ぶ。その後、これにより選ばれたクリーチャー以外のすべてのクリーチャーを破壊する。
アーティファクトで作製(3)(白)(白)((3)(白)(白),このアーティファクトを追放する,あなたがコントロールしていてこれでないアーティファクトやあなたの墓地にあるアーティファクト・カードである1つを追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)

Sandswirl Wanderglyph / 砂渦の歩く彫像
〔白〕 アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

飛行
対戦相手1人が自分のターンに呪文1つを唱えるたび、このターン、そのプレイヤーはあなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃できない。
各対戦相手はそれぞれ、あなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃したターンの間、呪文を唱えられない。

5/3

作製変身する両面カード第1面戦場に出たときプレイヤーごとにパワー2以下のクリーチャー1体を残し残りを破壊するアーティファクト。アーティファクト1つで作製することで、天使の調停者/Angelic Arbiter能力を持つゴーレムになる。

悲劇的な傲慢/Tragic Arrogance系のこちらに生存者選択権がある全体除去なので、対戦相手の下にクリーチャーが残ってしまう場合もあるが、パワー2なら危険度は低いし自分はタフネス偏重のクリーチャーを残しておけば戦闘で押される心配もない。ETB能力ゆえにバウンス明滅で使いまわしが効く点も強力。

第2面は行動を攻撃呪文かの2択に制限させるらしい制限を課す一方で、5/3という白らしからぬ攻撃性も持つフライヤー。作製コストのマナが第1面のマナ・コストと同じなのでアーティファクトさえあればすぐに作製できる。タフネス3は残されたクリーチャーには負けない一方、稲妻の一撃/Lightning Strikeロークスワインの嘲笑/Locthwain Scornに撃ち落されてしまう脆さがあるし、もし戦闘破壊されればその時点で呪文制限が解除されてしまうのでブロッカーに使いづらい面もある。ただ、天使の調停者と違って相手の戦闘前メイン・フェイズ呪文除去されても、攻撃制限の方はまだそのターン維持される点では強化されている。

登場時のスタンダードではアゾリウス・アーティファクトで採用される。

リミテッドでは当然ボムレア。全体除去の上フィニッシャーにもなるのでを選ぶ理由に成り得る。

ルール

不安定な象形橋
  • 対戦相手のクリーチャーも含めどのクリーチャーを破壊から残すかはあなたが選ぶ。
砂渦の歩く彫像
  • 攻撃を制限する能力誘発型能力である。能力が解決されたら砂渦の歩く彫像が戦場を離れても、そのターン中はあなたやあなたのプレインズウォーカーを攻撃できない。
    • 呪文を複数回唱えた場合、攻撃制限能力はそのたびに誘発するが、それらの制限はすべて同時に解けるので結果は変わらない。後のターンまで攻撃制限が持ち越されたりはしない。
  • 呪文を唱えることを制限する能力は常在型能力である。砂渦の歩く彫像が戦場を離れたら、攻撃した対戦相手も呪文を唱えることができる。
  • どちらの能力もバトルに影響しない。対戦相手は、呪文を唱えたターンでもあなたが守る者であるバトルを攻撃できるし、あなたが守る者であるバトルのみを攻撃すればそのターン中でも呪文を唱えられる。

参考

MOBILE