集団失踪/Depopulate

提供:MTG Wiki

2024年1月15日 (月) 11:52時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Depopulate / 集団失踪 (2)(白)(白)
ソーサリー

多色のクリーチャーをコントロールしている各プレイヤーはそれぞれカード1枚を引く。その後、すべてのクリーチャーを破壊する。


審判の日/Day of Judgmentの亜種の一つ。ドロー条件が多色クリーチャーになった空の粉砕/Shatter the Sky

条件付きとはいえ手札を減らさずに全体除去を撃てるのは嬉しい。対戦相手にも補填を与えてしまうリスクはあるが、全体除去を撃つような盤面であれば、アドバンテージ面で総合的に損をするようなことは滅多に無い。リミテッドではもちろん、構築でも同時期のスタンダードにおいて、の全体除去はやや癖が強いものや重いものが多く、単に癖の無い全体除去としての運用も視野に入る。白ウィニー緑ビートダウンといった単色デッキ相手であれば、引かせてしまう心配もほとんど無い。

同居時期は短めだが、ドゥームスカール/Doomskarがライバル。予顕を使えば分割払いができ、合計ではこちらの方が軽いものの1ターン辺りの支払いではあちらの方が軽くなる。ローテーション前はいつでも4マナという安定を重視したり、自分が多色クリーチャーを使うことでカード・アドバンテージを失いづらくしたりといった採用理由が主。

基本的にはドローするには自分がクリーチャーをコントロールしている必要があるので、盤面を無傷に抑えることはできないが、自分に破壊不能を与えられる多色のクリーチャーがいれば、戦場の損耗も手札を失うことも無く全体除去を使えることになる。登場時のスタンダード、かつが絡むものでは恐れなき探査者、アキリ/Akiri, Fearless Voyager浅利の司令官、理想那/Risona, Asari Commanderが該当。3以上のデッキであれば、更に候補は増える。

リミテッドにおいては、全体除去であるという時点で強力。ただし、相手が盾カウンターの置かれたクリーチャーをコントロールしている場合は相手だけクリーチャーが生き残る状況に陥るので注意。逆に自分が盾カウンターの置かれたクリーチャーをコントロールしていれば空になった戦場を一方的に蹂躙可能。

登場時のゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期スタンダードでは、ビートダウンエシカの戦車/Esika's Chariotレンジャー・クラス/Ranger Class放浪皇/The Wandering Emperorといったクリーチャーから軸をずらしたカードを主体としており、クリーチャー以外も除去できる告別/Farewellのようなカードがリセットカードとして需要が高かった。イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期ではそれらの多くが落ちたため白単ミッドレンジなどで採用される。機械兵団の進軍太陽降下/Sunfallという強力な競合相手が登場したものの、赤単アグロのような高速アグロが存在するため4マナであることが活き併用される形が多い。イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期でもドメイン・コントロールで太陽降下と共に採用される。

  • "depopulate"は「(大量虐殺等によって)人口を激減させる」の意。日本語版カードのような「失踪」の意味はないが、不穏なフレイバーテキストを受けての意訳であろう。
悲鳴は上がらなかった。通りを染め上げる血もなかった。騒々しい大都市は忽然と、ただ静まり返ったのだ。
(出典:集団失踪/Depopulate)

[編集] 参考

MOBILE