ミジウムの干渉者/Mizzium Meddler
提供:MTG Wiki
青の瞬速クリーチャー。自身に対象を変更するCIP能力を持つ。
対戦相手が唱えた強化呪文を奪いつつブロッカーとして使ったり、自分のコントロールする他のクリーチャーを除去から守ったりできる多芸な一枚。
モダン以下のフォーマットでは欠片の双子や呪禁オーラのようなデッキへの対策カードになるが、色を問わず汎用性に優れる呪文滑り/Spellskiteと競合するのが問題。瞬速により高い奇襲性を持つ点のほか、焼却/Combustや引き裂く流弾/Rending Volleyなどに対しても能力が有効である点で差別化できるか。
ルール
- ミジウムの干渉者の誘発型能力は、ミジウムの干渉者がそれの適正な対象にならないような呪文や能力、および対象を取らない呪文や能力を対象とすることができる。その場合誘発型能力の解決時には何も起こらない。
- ミジウムの干渉者が対象としての条件をすべて満たさないかぎり、呪文や能力の対象は変更されない。
- 呪文や能力の対象の1つをミジウムの干渉者に変更することで、その呪文や能力の他の対象が不適正になるなら、対象は変更されない。
- 複数の対象を取る呪文や能力では、対象のうちの1つのみをミジウムの干渉者に変更できる。 対象の数が変わり得る呪文や能力であっても、対象の数を変更することはできない。
- ミジウムの干渉者の誘発型能力が解決される前にそれが戦場を離れたなら、対象は変更されない。
参考
- 『マジック・オリジン』のプロモカード(Feature 2015年6月23日)
- ミジウム/Mizzium(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:マジック・オリジン - レア