崩れゆく聖域/Crumbling Sanctuary

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Crumbling Sanctuary}}
 
{{#card:Crumbling Sanctuary}}
  
[[ライブラリー]]を[[ライフ]]に置き換えるカード、と言えばよいのだろうか。事実上お互いのライフが40くらいになるので、結構ゲームが長引くことになる。
+
[[ライブラリー]]を[[ライフ]]に置き換える[[アーティファクト]][[カード]]。
  
これを出せば、ライフは1まで減っても大丈夫。従って、[[ライフ]]を支払うようなカードとセットで使うとよい。有名なのは、[[スーサイドブラウン]]における[[ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor]]との組み合わせ。
+
事実上お互いのライフが40くらいになるので、ゲームが相応に長引くことになる。
  
当然だが、ライフが[[失う|失われたり]]して0以下になってしまえば負けになる。
+
これを出せばライフは1まで減らすことができるため、[[スーサイド]]要素を持つカードと組み合わせるのが良い。特に有名なのは、[[スーサイドブラウン]]における[[ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor]]との組み合わせ。
  
 +
ライフを最速で20点削ることを目的とする[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]や[[バーン]]に有効なカードであり、[[修繕/Tinker]]の[[シルバーバレット]]要員としても優秀である。
 +
 +
*[[ダメージ]]のみで[[ライフロス]]には対応しないことに注意。ライフが[[失う|失われたり]]して0以下になってしまえば負けになる。
 
*[[タワーデッキ]]で使えばとんでもない鉄壁になる。ただし、[[機知の戦い/Battle of Wits]]との相性は悪い。
 
*[[タワーデッキ]]で使えばとんでもない鉄壁になる。ただし、[[機知の戦い/Battle of Wits]]との相性は悪い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]

2011年4月7日 (木) 20:05時点における版


Crumbling Sanctuary / 崩れゆく聖域 (5)
アーティファクト

プレイヤー1人にダメージが与えられる場合、代わりにそのプレイヤーは自分のライブラリーのカードを一番上から同じ枚数だけ追放する。


ライブラリーライフに置き換えるアーティファクトカード

事実上お互いのライフが40くらいになるので、ゲームが相応に長引くことになる。

これを出せばライフは1まで減らすことができるため、スーサイド要素を持つカードと組み合わせるのが良い。特に有名なのは、スーサイドブラウンにおけるファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processorとの組み合わせ。

ライフを最速で20点削ることを目的とするビートダウンバーンに有効なカードであり、修繕/Tinkerシルバーバレット要員としても優秀である。

参考

MOBILE