朽ちゆくヒル/Putrid Leech

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
自分のライフの損失はあるものの、[[対戦相手]]に4点の[[ダメージ]]を通したり、序盤での対戦相手の[[ブロッカー]]を一方的に排除して生き残ることができれば十分に収支は合う。実際に[[能力]]を使わなくても、3/3程度のクリーチャーなら相手は[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を控えてくれるので、擬似[[回避能力]]を持つように機能する。
 
自分のライフの損失はあるものの、[[対戦相手]]に4点の[[ダメージ]]を通したり、序盤での対戦相手の[[ブロッカー]]を一方的に排除して生き残ることができれば十分に収支は合う。実際に[[能力]]を使わなくても、3/3程度のクリーチャーなら相手は[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を控えてくれるので、擬似[[回避能力]]を持つように機能する。
  
[[リミテッド]]はもちろん、[[構築]]でも[[黒緑]]の速攻[[デッキ]]への投入が検討できる1枚であり、実際[[スタンダード]]や[[アラーラの断片ブロック構築]]で[[エルフ (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期|黒緑エルフ]]や[[黒赤緑ビートダウン#アラーラの断片ブロック期|ジャンドアグロ]]などの主力クリーチャーとして活躍している。
+
[[リミテッド]]はもちろん、[[構築]]でも[[黒緑]]の速攻[[デッキ]]への投入が検討できる1枚であり、実際[[スタンダード]]や[[アラーラの断片ブロック構築]]で[[黒緑エルフ]]や[[黒赤緑ビートダウン#アラーラの断片ブロック期|ジャンドアグロ]]などの主力[[アタッカー]]として活躍している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[コモン]]

2010年11月8日 (月) 12:43時点における版


Putrid Leech / 朽ちゆくヒル (黒)(緑)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ヒル(Leech)

2点のライフを支払う:ターン終了時まで、朽ちゆくヒルは+2/+2の修整を受ける。毎ターン1回のみ起動できる。

2/2

2点のライフを払うことで、3ターン目に4/4で攻撃できるクリーチャー

自分のライフの損失はあるものの、対戦相手に4点のダメージを通したり、序盤での対戦相手のブロッカーを一方的に排除して生き残ることができれば十分に収支は合う。実際に能力を使わなくても、3/3程度のクリーチャーなら相手はブロックを控えてくれるので、擬似回避能力を持つように機能する。

リミテッドはもちろん、構築でも黒緑の速攻デッキへの投入が検討できる1枚であり、実際スタンダードアラーラの断片ブロック構築黒緑エルフジャンドアグロなどの主力アタッカーとして活躍している。

参考

MOBILE