凡人の錯覚/Delusions of Mediocrity
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
[[サイカトグ]]の[[サイドボード]]にライフ[[ゲイン]]の手段として入ることがあった。また[[パララクス補充]]に1枚差しされる場合もあったし、[[ズヴィバーゲン]]などのライフ補填にも使用された。つまるところ、先輩のように大[[ダメージ]]用の[[コンボパーツ]]としてではなく、本来のデザイン通り「ライフ水増し」として使われるケースが多かった様だ。 | [[サイカトグ]]の[[サイドボード]]にライフ[[ゲイン]]の手段として入ることがあった。また[[パララクス補充]]に1枚差しされる場合もあったし、[[ズヴィバーゲン]]などのライフ補填にも使用された。つまるところ、先輩のように大[[ダメージ]]用の[[コンボパーツ]]としてではなく、本来のデザイン通り「ライフ水増し」として使われるケースが多かった様だ。 | ||
− | *これを[[寄付/Donate]]して[[解呪/Disenchant]]で[[破壊]]するという[[コンボ]]は、[[月刊コロコロコミック|コロコロコミック]]でも紹介された。 | + | *これを[[寄付/Donate]]して[[解呪/Disenchant]]で[[破壊]]するという[[コンボ]]は、[[ウルザズ・レガシー]]の公式ハンドブックや、[[月刊コロコロコミック|コロコロコミック]]でも紹介された。 |
**ちなみに、破壊するより[[ブーメラン/Boomerang]]や[[ごまかし/Hoodwink]]で[[バウンス]]した方がずっと得である。これ自身を再利用できるだけでなく、わざわざ[[解呪/Disenchant]]のために[[白]]を使う必要がなくなる。 | **ちなみに、破壊するより[[ブーメラン/Boomerang]]や[[ごまかし/Hoodwink]]で[[バウンス]]した方がずっと得である。これ自身を再利用できるだけでなく、わざわざ[[解呪/Disenchant]]のために[[白]]を使う必要がなくなる。 | ||
*[[赤]][[単色]]の[[デッキ]]相手には特に有用。[[エンチャント]][[除去]]が苦手な上、20点削りきることを目標にしていることが多いため、このエンチャントは大きくその計算を狂わせることになる。 | *[[赤]][[単色]]の[[デッキ]]相手には特に有用。[[エンチャント]][[除去]]が苦手な上、20点削りきることを目標にしていることが多いため、このエンチャントは大きくその計算を狂わせることになる。 |
2010年4月13日 (火) 12:34時点における版
Delusions of Mediocrity / 凡人の錯覚 (3)(青)
エンチャント
エンチャント
凡人の錯覚が戦場に出たとき、あなたは10点のライフを得る。
凡人の錯覚が戦場を離れたとき、あなたは10点のライフを失う。
調整の取られたIllusions of Grandeur。マナ・コストは同じながらも、デメリット(?)の累加アップキープが消え、その分増減するライフが10点になった。
10点と言う数字は依然大きいものの、寄付/Donateから除去に繋ぐ3枚コンボを考えるとややインパクトに欠ける。途中でライフを得られるため決してひどいコンボではないが、Illusions of Grandeurとは比ぶるべくもない。
サイカトグのサイドボードにライフゲインの手段として入ることがあった。またパララクス補充に1枚差しされる場合もあったし、ズヴィバーゲンなどのライフ補填にも使用された。つまるところ、先輩のように大ダメージ用のコンボパーツとしてではなく、本来のデザイン通り「ライフ水増し」として使われるケースが多かった様だ。
- これを寄付/Donateして解呪/Disenchantで破壊するというコンボは、ウルザズ・レガシーの公式ハンドブックや、コロコロコミックでも紹介された。
- ちなみに、破壊するよりブーメラン/Boomerangやごまかし/Hoodwinkでバウンスした方がずっと得である。これ自身を再利用できるだけでなく、わざわざ解呪/Disenchantのために白を使う必要がなくなる。
- 赤単色のデッキ相手には特に有用。エンチャント除去が苦手な上、20点削りきることを目標にしていることが多いため、このエンチャントは大きくその計算を狂わせることになる。
- ナイトメアのコンセプトの原型ともいえるかもしれない。