霊気の断絶/Aether Snap

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(「回答」の使い方間違い 現実性無し)
8行: 8行:
  
 
*[[待機]]状態の[[カード]]の上の[[時間カウンター]]や[[プレイヤー]]の持つ[[毒カウンター]]など、パーマネントに置かれていないカウンターは取り除かない。
 
*[[待機]]状態の[[カード]]の上の[[時間カウンター]]や[[プレイヤー]]の持つ[[毒カウンター]]など、パーマネントに置かれていないカウンターは取り除かない。
*[[ローウィン]]によって追加された[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に対する回答の1つ。
+
*[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を一掃できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]]

2010年3月7日 (日) 18:17時点における版


AEther Snap / 霊気の断絶 (3)(黒)(黒)
ソーサリー

すべてのパーマネントからすべてのカウンターを取り除き、すべてのトークンを追放する。


カウンタートークンを一掃する、ある意味リセット呪文

接合クリーチャーにカウンターの移動を許さず、烈日パーマネントなども無力化できる。同ブロックには昆虫マイアのトークンなども除去できる。影響を受けるカードは多いのだだが、実際は5マナソーサリーであるという点が厳しいため、使われるケースは稀。

天界の収斂/Celestial Convergence暗黒の深部/Dark Depthsなどと組み合わせてのコンボパーツとしてしばしば注目されてきたが、それほど結果を残すことはなかった。その後、パーマネント1つからカウンターを取り除くだけならばより使い勝手の良い吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmageが登場し、役目を取られてしまった。

参考

MOBILE