BYOB

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=BYOB(Bring Your Own Block)=
+
'''BYOB''' (''Bring Your Own Block'')は、[[非公式フォーマット]]の一つ。
非公式[[フォーマット]]の一つ。
+
 
非公式なので[[トーナメント]]で採用されたことは無いが、[[インビテーショナル]]で採用されたことはある。
+
非公式なので[[トーナメント]]で採用されたことは無いが、[[インビテーショナル]]で採用されたことがある。
  
 
歴代の[[エキスパンション]]のうち、各[[ブロック]]から1stエキスパンション、2ndエキスパンション、3rdエキスパンションを1つずつ選んで[[デッキ]]を[[構築]]する。
 
歴代の[[エキスパンション]]のうち、各[[ブロック]]から1stエキスパンション、2ndエキスパンション、3rdエキスパンションを1つずつ選んで[[デッキ]]を[[構築]]する。
18行: 18行:
 
[[禁止カード]]はそれぞれの[[ブロック構築]]のものに従う。
 
[[禁止カード]]はそれぞれの[[ブロック構築]]のものに従う。
  
*[[コールドスナップ]]参入後は[[アライアンス]]は2番目のエキスパンションとなるので注意。
+
*[[コールドスナップ]]参入後は[[アライアンス]]は2番目のエキスパンションとなるので注意。また、それ以降はブロックに属さなくなる[[ホームランド]]は使えなくなる。
また、それ以降はブロックに属さなくなる[[ホームランド]]は使えなくなる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]

2009年2月27日 (金) 00:54時点における版

BYOB (Bring Your Own Block)は、非公式フォーマットの一つ。

非公式なのでトーナメントで採用されたことは無いが、インビテーショナルで採用されたことがある。

歴代のエキスパンションのうち、各ブロックから1stエキスパンション、2ndエキスパンション、3rdエキスパンションを1つずつ選んでデッキ構築する。 例えば、

などで構築するわけである。 もちろん

というように同一ブロックの3つのエキスパンションで組むことも可能。

発想はブロック・パーティに近いが、構築の自由度が上がっている。

禁止カードはそれぞれのブロック構築のものに従う。

参考

MOBILE