落とし悶え/Spawnwrithe
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Spawnwrithe}} | {{#card:Spawnwrithe}} | ||
− | + | [[戦闘ダメージ]]を与えるたびに自身の[[コピー]]・[[トークン]]を生み出す[[クリーチャー]]。 | |
+ | |||
+ | コピー・トークンも同じ[[能力]]を持つため、一度戦闘ダメージを与えれば後は倍々ゲーム。ずらずらとトークンが並んでいく。 | ||
+ | |||
+ | しかし、一度戦闘ダメージを通すのが難しい。[[トランプル]]を持つものの[[パワー]]は2しかなく、[[回避能力]]もないので簡単に止められてしまう。また、[[タフネス]]も2なので[[火力]]にも弱い。[[除去]]で[[ブロッカー]]を排除したり、[[サイズ]]を[[強化]]して[[攻撃]]を押し通す工夫が必要。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]] |
2008年8月17日 (日) 21:48時点における最新版
Spawnwrithe / 落とし悶え (2)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
トランプル
落とし悶えがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、落とし悶えのコピーであるトークンを1体生成する。
戦闘ダメージを与えるたびに自身のコピー・トークンを生み出すクリーチャー。
コピー・トークンも同じ能力を持つため、一度戦闘ダメージを与えれば後は倍々ゲーム。ずらずらとトークンが並んでいく。
しかし、一度戦闘ダメージを通すのが難しい。トランプルを持つもののパワーは2しかなく、回避能力もないので簡単に止められてしまう。また、タフネスも2なので火力にも弱い。除去でブロッカーを排除したり、サイズを強化して攻撃を押し通す工夫が必要。