鬱後家蜘蛛の饗宴/Gloomwidow's Feast

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(テンプレートを用いた形に変更)
1行: 1行:
{{#card:Gloomwidow's Feast}}
+
<!--{{#card:Gloomwidow's Feast}}-->
<!-- Whisperの不調でしょうか?私の環境ではカードデータが正しく表示されていません。よって以下のカードデータを添付させていただいています。 -->
+
  
{| class="wikitable" style="background-color:#fdd"
+
{{カードテキスト
|style="text-align:left"|
+
|カード名=Gloomwidow's Feast / 鬱後家蜘蛛の饗宴
Gloomwidow's Feast / 鬱後家蜘蛛の饗宴 (3)(緑)
+
|コスト=()(緑)
 
+
|タイプ=インスタント
インスタント
+
|カードテキスト=飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのクリーチャーが青か黒である場合、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛・クリーチャー・トークンを
 
+
飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
+
そのクリーチャーが青か黒である場合、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛・クリーチャー・トークンを
+
 
1体場に出す。(それは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)
 
1体場に出す。(それは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)
 +
|PT=
 +
|背景=legal
 +
}}
  
 
+
[[シャドウムーア]]の[[色対策カード]]の1つ。
''※カードデータが正しく反映されていないようなので、カードデータをここに添付する措置を取っています。''
+
|}
+
 
+
[[シャドウムーア]]の[[色対策カード]]の1つ。
+
  
 
[[翼わな/Wing Snare]]が1マナ増えただけで[[インスタント]]になり、おまけまでついてきた。もっとも[[飛行]][[クリーチャー]]対策であれば[[突風線/Squall Line]]や[[雲打ち/Cloudthresher]]といった優秀なカードがあるので、どちらかといえば[[リミテッド]]の方が活躍できる。
 
[[翼わな/Wing Snare]]が1マナ増えただけで[[インスタント]]になり、おまけまでついてきた。もっとも[[飛行]][[クリーチャー]]対策であれば[[突風線/Squall Line]]や[[雲打ち/Cloudthresher]]といった優秀なカードがあるので、どちらかといえば[[リミテッド]]の方が活躍できる。
28行: 23行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
 +
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]

2008年8月17日 (日) 11:09時点における版



Gloomwidow's Feast / 鬱後家蜘蛛の饗宴 (3)(緑)
インスタント

飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのクリーチャーが青か黒である場合、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛・クリーチャー・トークンを 1体場に出す。(それは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)


シャドウムーア色対策カードの1つ。

翼わな/Wing Snareが1マナ増えただけでインスタントになり、おまけまでついてきた。もっとも飛行クリーチャー対策であれば突風線/Squall Line雲打ち/Cloudthresherといった優秀なカードがあるので、どちらかといえばリミテッドの方が活躍できる。

リミテッドならば飛行限定としても、貴重なクリーチャー除去。叩き落すクリーチャーがならば、叩き落した後にちょっと小さめの梢の蜘蛛/Canopy Spider相当のトークンが場に残るのでお得。

関連カード

サイクル

シャドウムーア色対策カードサイクル。対策されていないに対しても使えるが、対策されている色に対しては特に効果を発揮する。

参考

MOBILE