マグニゴスの歩哨/Magnigoth Sentry
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
3行: | 3行: | ||
[[到達]]のみを持つ[[フレンチ・バニラ]]の[[ツリーフォーク]]。 | [[到達]]のみを持つ[[フレンチ・バニラ]]の[[ツリーフォーク]]。 | ||
− | [[シングルシンボル]]4[[マナ]]4/4到達という性能は[[水晶壊し/Gemrazer]]という[[上位互換]]の前例はあるが、さすがに[[コモン]]では初となり、[[中堅クリーチャー]]としては[[マナレシオ]]が優秀。[[リミテッド]]では[[緑]]の[[飛行]]対策としてだけでなく、[[アタッカー]]運用でも充分すぎるほど活躍してくれる性能。 | + | [[シングルシンボル]]4[[マナ]]4/4到達という性能は[[水晶壊し/Gemrazer]]という[[上位互換]]の前例はあるが、さすがに[[団結のドミナリア]]時点の[[コモン]]では初となり、[[中堅クリーチャー]]としては[[マナレシオ]]が優秀。[[リミテッド]]では[[緑]]の[[飛行]]対策としてだけでなく、[[アタッカー]]運用でも充分すぎるほど活躍してくれる性能。 |
+ | |||
*[[下位互換]]には、[[大蜘蛛/Giant Spider]]や[[板金鎧の蜘蛛/Plated Spider]]など到達持ちの他、[[轟くベイロス/Rumbling Baloth]]などの[[バニラ]]や[[イラクサの牙のジン/Nettletooth Djinn]]などの[[ペナルティ能力]]持ちもあり10枚を超える。 | *[[下位互換]]には、[[大蜘蛛/Giant Spider]]や[[板金鎧の蜘蛛/Plated Spider]]など到達持ちの他、[[轟くベイロス/Rumbling Baloth]]などの[[バニラ]]や[[イラクサの牙のジン/Nettletooth Djinn]]などの[[ペナルティ能力]]持ちもあり10枚を超える。 | ||
+ | *上記のようにコモンの到達持ちとしてはかなり高性能なカードだったが、後に[[砂丘の危険/Hazard of the Dunes]]や[[サグのぶん殴り屋/Sagu Pummeler]]といった上位互換が登場しており、近年のコモンの[[カードパワー]]上昇をうかがわせる。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[フレンチ・バニラの一覧]] | *[[フレンチ・バニラの一覧]] |
2025年5月11日 (日) 18:12時点における最新版
シングルシンボル4マナ4/4到達という性能は水晶壊し/Gemrazerという上位互換の前例はあるが、さすがに団結のドミナリア時点のコモンでは初となり、中堅クリーチャーとしてはマナレシオが優秀。リミテッドでは緑の飛行対策としてだけでなく、アタッカー運用でも充分すぎるほど活躍してくれる性能。
- 下位互換には、大蜘蛛/Giant Spiderや板金鎧の蜘蛛/Plated Spiderなど到達持ちの他、轟くベイロス/Rumbling Balothなどのバニラやイラクサの牙のジン/Nettletooth Djinnなどのペナルティ能力持ちもあり10枚を超える。
- 上記のようにコモンの到達持ちとしてはかなり高性能なカードだったが、後に砂丘の危険/Hazard of the Dunesやサグのぶん殴り屋/Sagu Pummelerといった上位互換が登場しており、近年のコモンのカードパワー上昇をうかがわせる。
[編集] 参考
- フレンチ・バニラの一覧
- マグニゴス/Magnigoth(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:団結のドミナリア - コモン
- カード個別評価:ファウンデーションズ - コモン (ビギナー・ボックス)