テヴァルの裁き/Teval's Judgment

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Teval's Judgment}} {{未評価|タルキール:龍嵐録統率者デッキ}} ==参考== *[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録統率者デッ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Teval's Judgment}}
 
{{#card:Teval's Judgment}}
 +
 +
[[あなた]]の[[墓地]]から[[カード]]が離れるたび、[[ドロー]]か[[宝物]]か[[ゾンビ]]・[[ドルイド]]・[[トークン]]の[[モード]]を選べるエンチャント。
 +
 +
*あなたが既に3つの[[モード]]を選び終えた後に[[スタック]]に置かれようとする[[能力]]は、[[スタック]]から取り除かれる({{CR|603.3c}})。
 +
*「この[[ターン]]にまだ選ばれていない」は、その[[オブジェクト]]のその[[能力]]のみに掛かる制限である。あなたが複数のテヴァルの裁きを[[コントロール]]しているならそれぞれがターン内に3つのモードを選べるし、一度[[戦場]]を離れてから戻ってきたテヴァルの裁きは新しいオブジェクトなので新たに3つのモードを選べる。
 +
*各ターン1回だけの3種類のモードを選べる[[誘発型能力]]を持つ[[パーマネント]]という点で[[忍耐の記念碑/Monument to Endurance]]の亜種と言える。
  
 
{{未評価|タルキール:龍嵐録統率者デッキ}}
 
{{未評価|タルキール:龍嵐録統率者デッキ}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[テヴァル/Teval]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録統率者デッキ]] - [[レア]]

2025年4月26日 (土) 22:21時点における最新版


Teval's Judgment / テヴァルの裁き (2)(黒)
エンチャント

1枚以上のカードがあなたの墓地を離れるたび、以下からこのターンにまだ選ばれてない1つを選ぶ。
・カード1枚を引く。
・宝物(Treasure)トークン1つを生成する。
・黒の2/2のゾンビ(Zombie)・ドルイド(Druid)・クリーチャー・トークン1体を生成する。


あなた墓地からカードが離れるたび、ドロー宝物ゾンビドルイドトークンモードを選べるエンチャント。

未評価カードです
このカード「テヴァルの裁き/Teval's Judgment」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

MOBILE