ドラゴン狂、ノギー/Nogi, Draco-Zealot

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Nogi, Draco-Zealot}}
|カード名=Nogi, Draco-Zealot / ドラゴン狂、ノギー
+
|コスト=(1)(赤)(赤)
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ― コボルド(Kobold) シャーマン(Shaman)
+
|カードテキスト=あなたがドラゴン(Dragon)・呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。<br>ドラゴン狂、ノギーが攻撃するたび、あなたが3体以上のドラゴンをコントロールしている場合、ターン終了時までドラゴン狂、ノギーは基本のパワーとタフネスが5/5のドラゴンになり、飛行を得る。
+
|PT=3/3
+
|Gathererid=582614
+
|背景=legal
+
}}
+
  
 
[[ドラゴン]]の[[コスト]]を下げ、3体のドラゴンが味方にいれば自身もドラゴンになる[[伝説の]][[コボルド]]・[[シャーマン]]。
 
[[ドラゴン]]の[[コスト]]を下げ、3体のドラゴンが味方にいれば自身もドラゴンになる[[伝説の]][[コボルド]]・[[シャーマン]]。

2025年4月20日 (日) 19:57時点における版


Nogi, Draco-Zealot / ドラゴン狂、ノギー (1)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — コボルド(Kobold) シャーマン(Shaman)

3/3

ドラゴンコストを下げ、3体のドラゴンが味方にいれば自身もドラゴンになる伝説のコボルドシャーマン

未評価カードです
このカード「ドラゴン狂、ノギー/Nogi, Draco-Zealot」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

攻撃時の誘発型能力

関連カード

サイクル

ゲームナイト:フリー・フォー・オールの新規カード。いずれも神話レア伝説のクリーチャー

参考

MOBILE