ドラゴン狂、ノギー/Nogi, Draco-Zealot
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
− | {{ | + | {{#card:Nogi, Draco-Zealot}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | }} | + | |
[[ドラゴン]]の[[コスト]]を下げ、3体のドラゴンが味方にいれば自身もドラゴンになる[[伝説の]][[コボルド]]・[[シャーマン]]。 | [[ドラゴン]]の[[コスト]]を下げ、3体のドラゴンが味方にいれば自身もドラゴンになる[[伝説の]][[コボルド]]・[[シャーマン]]。 |
2025年4月20日 (日) 19:57時点における版
ドラゴンのコストを下げ、3体のドラゴンが味方にいれば自身もドラゴンになる伝説のコボルド・シャーマン。
![]() |
このカード「ドラゴン狂、ノギー/Nogi, Draco-Zealot」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
ルール
- この能力はif節ルールが適用される(英語オラクル)。誘発時だけでなく解決時にも条件をチェックし、あなたのコントロールするドラゴンが2体以下になっていれば何も起こらない。
- 誘発条件のドラゴンに「これでない」という制限はないため、ノギーが何らかの方法でドラゴンのクリーチャー・タイプを既に得ていた場合は数に含めることが可能である。
- 基本のパワー/タフネスとクリーチャー・タイプは上書きされるが、能力は追加されるだけで消えない。
関連カード
サイクル
ゲームナイト:フリー・フォー・オールの新規カード。いずれも神話レアの伝説のクリーチャー。
- 鋼の熾天使、ザムリエル/Zamriel, Seraph of Steel
- 腹黒い歌い手、メイヴ/Maeve, Insidious Singer
- 死滅都市の暴君、ヴォーガー/Vogar, Necropolis Tyrant
- ドラゴン狂、ノギー/Nogi, Draco-Zealot
- エルフェイムの精鋭、イマリール/Imaryll, Elfhame Elite
参考
- クリーチャー・タイプを変更するカード(機能別カードリスト)
- コスト減少カード(機能別カードリスト)
- カード個別評価:ゲームナイト:フリー・フォー・オール - 神話レア