カルシの帰還者/Qarsi Revenant
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (whisper) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | + | {{#Card:Qarsi Revenant}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | {{#Card:Qarsi Revenant}} | + | |
[[飛行]]・[[接死]]・[[絆魂]]を[[キーワード・カウンター]]として[[相続]]できる[[吸血鬼]]。 | [[飛行]]・[[接死]]・[[絆魂]]を[[キーワード・カウンター]]として[[相続]]できる[[吸血鬼]]。 |
2025年4月18日 (金) 19:34時点における最新版
Qarsi Revenant / カルシの帰還者 (1)(黒)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)
飛行、接死、絆魂
相続 ― (2)(黒),あなたの墓地にあるこのカードを追放する:クリーチャー1体を対象とする。それの上に飛行カウンター1個と接死カウンター1個と絆魂カウンター1個を置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
飛行・接死・絆魂をキーワード・カウンターとして相続できる吸血鬼。
吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawkの上位互換で、パワーが増加したうえに相続能力まで得た。ライフ・アドバンテージを得やすい戦力として戦場で活躍した後、死亡しても後続のクリーチャーに回避能力を付与することで詰めろを狙いやすくしてくれる。一方で直接的なカード・アドバンテージを得られないこと、能力が戦闘向けに偏っているという欠点は夜鷲そのままであり、クリーチャーを軽視したコントロールデッキなどには力を発揮しにくいか。
戦闘が中心となるリミテッドでは強力。適当なタイミングで相討ちを取り、後続のファッティに相続ができればゲームを大きく優位に傾けられるだろう。