魂の隷従/Soul Servitude
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→参考) |
(アリーナにおけるテキスト変更(いつ変わったのか不明)) |
||
3行: | 3行: | ||
|コスト=(2)(黒) | |コスト=(2)(黒) | ||
|タイプ=インスタント | |タイプ=インスタント | ||
− | |カードテキスト= | + | |カードテキスト=プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、その生け贄に捧げられたクリーチャーの複写1つをあなたの手札に創出する。それは「この呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。」を永久に得る。 |
|アーティスト=Kim Sokol | |アーティスト=Kim Sokol | ||
|Gathererid=555187 | |Gathererid=555187 | ||
14行: | 14行: | ||
[[対戦相手]]に選択権があるという[[布告]][[除去]]の難点はそのままだが、生け贄に制限があることで多少は狙いを定めやすい。極力手札に欲しいクリーチャーを[[除去]]できるように盤面を作りつつ狙うとよいだろう。 | [[対戦相手]]に選択権があるという[[布告]][[除去]]の難点はそのままだが、生け贄に制限があることで多少は狙いを定めやすい。極力手札に欲しいクリーチャーを[[除去]]できるように盤面を作りつつ狙うとよいだろう。 | ||
+ | |||
+ | *実装時のテキストは「マナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。」だったが、現在は「任意の[[タイプ]]のマナを支払ってもよい。」に変更されている。これにより[[無色マナ]]・シンボル(◇)も任意のマナで支払えるようになった。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:アルケミー:神河]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:アルケミー:神河]] - [[レア]] |
2025年4月12日 (土) 01:57時点における最新版
MTGアリーナ専用カード
Soul Servitude / 魂の隷従 (2)(黒)インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、その生け贄に捧げられたクリーチャーの複写1つをあなたの手札に創出する。それは「この呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。」を永久に得る。
アーティスト:Kim Sokol
1マナ重いかわり、トークンを生け贄にできなくした悪魔の布告/Diabolic Edict。
更に手札1枚をコストに生け贄に捧げられたクリーチャーのコピーを手札に創出できる。実質的に手札をそのクリーチャー・カードに変化させているとも言える。
対戦相手に選択権があるという布告除去の難点はそのままだが、生け贄に制限があることで多少は狙いを定めやすい。極力手札に欲しいクリーチャーを除去できるように盤面を作りつつ狙うとよいだろう。
- 実装時のテキストは「マナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。」だったが、現在は「任意のタイプのマナを支払ってもよい。」に変更されている。これにより無色マナ・シンボル(◇)も任意のマナで支払えるようになった。