ひきつり/Twitch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
(Twitch)
 
7行: 7行:
 
[[第10版]]ではぐるぐるを押しのけて[[再録]]され、さらに[[ワールドウェイク]]にも再録された。
 
[[第10版]]ではぐるぐるを押しのけて[[再録]]され、さらに[[ワールドウェイク]]にも再録された。
 
*ワールドウェイク発売時の[[スタンダード]]には[[サイクリング]]で同様の効果を持つ[[エスパーの滞留者/Esper Sojourners]]がある。
 
*ワールドウェイク発売時の[[スタンダード]]には[[サイクリング]]で同様の効果を持つ[[エスパーの滞留者/Esper Sojourners]]がある。
 +
*[[Wikipedia:ja:Twitch|Twitch]]というライブ配信サイトがあり、[[マジック]]の有名[[プレイヤー]]も[[デジタルゲーム]]のプレイ風景などを多数配信している。
 +
**Twitchには「筋肉の痙攣」「ピクッと素早く反応する」といった意味があり、そこから転じて「反射神経を要求するゲーム」をtwitch gameplayと呼ぶようになったのが由来。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード名英語辞典#痙攣]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[コモン]]

2025年4月8日 (火) 11:44時点における最新版


Twitch / ひきつり (2)(青)
インスタント

アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
カードを1枚引く。


キャントリップつきぐるぐる/Twiddle衝撃/Joltはいわゆるスロートリップだったので、その面では強化されているといえる。

1枚引けるのはありがたいが、そのために3マナ残すのは大変。第6版でぐるぐるが落ち、代替として使える機会ができたものの、ぐるぐるは1マナと軽い点が大事という部分もあり、結局活躍はできなかった。

第10版ではぐるぐるを押しのけて再録され、さらにワールドウェイクにも再録された。

[編集] 参考

MOBILE