汚染された地/Contaminated Ground

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[ミシュラランド]]や[[多色土地]]などの厄介な土地を封じ込めるのはもちろん、沼[[土地渡り|渡り]]などとの[[シナジー]]や[[色マナ]]の制限などに使える。土地をタップさせる[[効果]]と組み合わせて[[ライフ]]を[[削る|削って]]いくのも手だろう。従来のこの手のカードと比較すると、対戦相手のデッキが黒であってもそこそこの効果が得られる可能性があるのは嬉しいところだが、(特に色拘束のきつい黒にとって)自分の土地に使う方法が取りにくくなったのはデメリットか。
 
[[ミシュラランド]]や[[多色土地]]などの厄介な土地を封じ込めるのはもちろん、沼[[土地渡り|渡り]]などとの[[シナジー]]や[[色マナ]]の制限などに使える。土地をタップさせる[[効果]]と組み合わせて[[ライフ]]を[[削る|削って]]いくのも手だろう。従来のこの手のカードと比較すると、対戦相手のデッキが黒であってもそこそこの効果が得られる可能性があるのは嬉しいところだが、(特に色拘束のきつい黒にとって)自分の土地に使う方法が取りにくくなったのはデメリットか。
  
[[コモン]]であるため[[パウパー]]でも使用可能であり、[[ブラッドバーン]][[サイドボード]][[楽園の拡散/Utopia Sprawl]]対策として採用される場合がある。
+
[[コモン]]であるため[[パウパー]]でも使用可能であり、[[モダンホライゾン3]]で大幅に強化された[[赤緑コントロール#パウパー|グルール・ランプ]][[楽園の拡散/Utopia Sprawl]]対策として、[[ブラッドバーン]]の[[サイドボード]]に採用される場合がある。
  
 
[[リミテッド]]では、[[夜霞/Nighthaze]]くらいしか[[シナジー]]を持つ[[カード]]がないのが残念なところ。
 
[[リミテッド]]では、[[夜霞/Nighthaze]]くらいしか[[シナジー]]を持つ[[カード]]がないのが残念なところ。

2025年4月3日 (木) 09:23時点における最新版


土地にすると同時に、ライフロスによってタップを制限する、土地破壊のようなオーラ邪悪の気配/Evil Presence溜まる毒/Pooling Venomといったところか。

ミシュラランド多色土地などの厄介な土地を封じ込めるのはもちろん、沼渡りなどとのシナジー色マナの制限などに使える。土地をタップさせる効果と組み合わせてライフ削っていくのも手だろう。従来のこの手のカードと比較すると、対戦相手のデッキが黒であってもそこそこの効果が得られる可能性があるのは嬉しいところだが、(特に色拘束のきつい黒にとって)自分の土地に使う方法が取りにくくなったのはデメリットか。

コモンであるためパウパーでも使用可能であり、モダンホライゾン3で大幅に強化されたグルール・ランプ楽園の拡散/Utopia Sprawl対策として、ブラッドバーンサイドボードに採用される場合がある。

リミテッドでは、夜霞/Nighthazeくらいしかシナジーを持つカードがないのが残念なところ。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ギルド門侵犯土地つけるオーラサイクル。各に1枚ずつ存在する。

ラヴニカへの回帰土地つけるオーラサイクル。各に1枚ずつ存在する。

[編集] 参考

MOBILE