変化の狂信者/Metamorphosis Fanatic

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Metamorphosis Fanatic}} {{未評価|ダスクモーン:戦慄の館統率者デッキ}} ==参考== *[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Metamorphosis Fanatic}}
 
{{#card:Metamorphosis Fanatic}}
 +
 +
[[ETB]]で[[絆魂]][[カウンター|キーワード・カウンター]]付きの[[リアニメイト]]ができる[[人間]][[クレリック]]。[[奇跡]]で軽くなる。
 +
 +
[[霊体の先達/Karmic Guide]]よろしく「手札から唱えた場合」などの制約も一切ないので、他の[[リアニメイト]]カードを使う時にこれと[[リアニメイト]]先が両方[[墓地]]にあるならこちらをオマケに出せるし、この手のカードが2枚と[[生け贄に捧げる]]手段があれば[[無限コンボ]]もできる。
 +
 +
本体の4/4[[絆魂]]というスペックもゲームの早い段階で出るなら悪くなく、[[リアニメイト]]先が[[除去]]されてもそれなりの圧を与えられる。
 +
 +
[[リアニメイトカード]]に関して強力な競合の多い[[レガシー]]でも[[渦まく知識/Brainstorm]]で仕込んで[[奇跡]]で唱えれば[[動く死体/Animate Dead]]並みの軽さであり、選択肢の一つとして[[青黒]][[リアニメイト]][[デッキ]]に採用される。
  
 
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館統率者デッキ}}
 
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館統率者デッキ}}

2025年2月8日 (土) 13:20時点における版


Metamorphosis Fanatic / 変化の狂信者 (4)(黒)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

絆魂
変化の狂信者が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とする。それを絆魂カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。
奇跡(1)(黒)(あなたがこのターンに最初に引いたカードとしてこのカードを引き、すぐに公開したとき、奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)

4/4

ETB絆魂キーワード・カウンター付きのリアニメイトができる人間クレリック奇跡で軽くなる。

霊体の先達/Karmic Guideよろしく「手札から唱えた場合」などの制約も一切ないので、他のリアニメイトカードを使う時にこれとリアニメイト先が両方墓地にあるならこちらをオマケに出せるし、この手のカードが2枚と生け贄に捧げる手段があれば無限コンボもできる。

本体の4/4絆魂というスペックもゲームの早い段階で出るなら悪くなく、リアニメイト先が除去されてもそれなりの圧を与えられる。

リアニメイトカードに関して強力な競合の多いレガシーでも渦まく知識/Brainstormで仕込んで奇跡で唱えれば動く死体/Animate Dead並みの軽さであり、選択肢の一つとして青黒リアニメイトデッキに採用される。

未評価カードです
このカード「変化の狂信者/Metamorphosis Fanatic」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE