ヨーティアの急使/Yotian Courier

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(再調整により大幅に性能が変化したので未評価に戻します)
3行: 3行:
 
|コスト=(青)(赤)
 
|コスト=(青)(赤)
 
|タイプ=クリーチャー ― 人間(Human) 工匠(Artificer)
 
|タイプ=クリーチャー ― 人間(Human) 工匠(Artificer)
|カードテキスト=飛行<br/>ヨーティアの急使が攻撃するたび、以下から前回の戦闘で選ばれていない1つを選ぶ。<br/>・パワーストーン(Powerstone)トークン1つをタップ状態で生成する。<br/>・マナ総量があなたのコントロールするパワーストーンの数に等しいアーティファクト・カード1枚を抽出する。
+
|カードテキスト=飛行<br>ヨーティアの急使が攻撃するたび、以下から前回の戦闘で選ばれていない1つを選ぶ。<br>・パワーストーン(Powerstone)トークン1つをタップ状態で生成する。<br>・マナ総量があなたのコントロールするパワーストーンの数に等しい、土地でないカード1枚を抽出する。
 
|PT=2/2
 
|PT=2/2
 
|Gathererid=
 
|Gathererid=
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[攻撃]]する度に[[パワーストーン]]・[[トークン]]の[[生成]]か、[[マナ総量]]がパワーストーンの数に等しい[[アーティファクト]]を[[抽出]]してくれる[[人間]]・[[工匠]]。ただし連続で同じ行動を選ぶことはできないため、同じ[[オブジェクト]]であればトークンの生成と抽出を交互に行うことになる。
+
[[攻撃]]する度に[[パワーストーン]]・[[トークン]]の[[生成]]か、[[マナ総量]]がパワーストーンの数に等しい[[土地]]以外の[[カード]]を[[抽出]]してくれる[[人間]]・[[工匠]]。ただし連続で同じ行動を選ぶことはできないため、同じ[[オブジェクト]]であればトークンの生成と抽出を交互に行うことになる。
 +
 
 +
{{未評価|アルケミー:兄弟戦争}}
 +
 
 +
<!--以下、再調整前の評価。評価を追加したら消してください。
  
 
必然的にアーティファクトを採用した[[デッキ]]専用の[[システムクリーチャー]]。本体が2[[マナ]]2/2の[[フライヤー]]であり、序盤であれば普通に、中盤以降も[[装備品]]を抽出するなどして[[強化]]できれば戦力としても機能する。抽出されるアーティファクトのマナ総量の制限上、抽出された[[カード]]はそのままパワーストーンからの[[マナ]]で[[唱える]]ことができる。もちろん、[[呪文]]以外の用途であれば特に制限の無い[[マナ加速]]として扱うことも可能。生存し続ければ持続的に[[アドバンテージ]]を稼いでくれる優良[[クリーチャー]]。
 
必然的にアーティファクトを採用した[[デッキ]]専用の[[システムクリーチャー]]。本体が2[[マナ]]2/2の[[フライヤー]]であり、序盤であれば普通に、中盤以降も[[装備品]]を抽出するなどして[[強化]]できれば戦力としても機能する。抽出されるアーティファクトのマナ総量の制限上、抽出された[[カード]]はそのままパワーストーンからの[[マナ]]で[[唱える]]ことができる。もちろん、[[呪文]]以外の用途であれば特に制限の無い[[マナ加速]]として扱うことも可能。生存し続ければ持続的に[[アドバンテージ]]を稼いでくれる優良[[クリーチャー]]。
  
短所としては連続で同じ[[能力]]を選べず、パワーストーンの生成は強制である以上、繰り返し使っているといずれ抽出できるアーティファクトが無くなってしまう点。これをカバーするのであれば、トークンを[[生け贄に捧げる]]などして数を調節できるようにしておきたい。別のオブジェクトにしてしまえば制限が消えるので、[[明滅]]と組み合わせるなどするのもよいだろう。抽出は条件を満たすカードから[[無作為]]に選ばれるため、同一のマナ域に複数のアーティファクトを採用している場合は確実性が失われる。これを嫌うのであれば、各マナ域で採用するアーティファクトを1種類に抑えておこう。
+
短所としては連続で同じ[[能力]]を選べず、パワーストーンの生成は強制である以上、繰り返し使っているといずれ抽出できるアーティファクトが無くなってしまう点。これをカバーするのであれば、トークンを[[生け贄に捧げる]]などして数を調節できるようにしておきたい。別のオブジェクトにしてしまえば制限が消えるので、[[明滅]]と組み合わせるなどするのもよいだろう。抽出は条件を満たすカードから[[無作為]]に選ばれるため、同一のマナ域に複数のアーティファクトを採用している場合は確実性が失われる。これを嫌うのであれば、各マナ域で採用するアーティファクトを1種類に抑えておこう。-->
 +
*「前回の戦闘」とは前回の[[あなた]]の[[戦闘フェイズ]]のことを指している。ヨーティアの急使で攻撃し、次のターンにヨーティアの急使が攻撃しなければ、さらに次のターンの攻撃時には再びどちらの[[モード]]でも選べるようになる。
 +
 
 +
==再調整==
 +
[[2024年]]1月12日に[[再調整]]が行われた<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-january-12-2024 MTG Arena Announcements – January 12, 2024]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037525/ MTGアリーナニュース(2024年1月12日)]([[Daily MTG]] [[2024年]]1月12日)</ref>。実装時のテキストは以下の通り。
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Yotian Courier / ヨーティアの急使
 +
|コスト=(青)(赤)
 +
|タイプ=クリーチャー ― 人間(Human) 工匠(Artificer)
 +
|カードテキスト=飛行<br>ヨーティアの急使が攻撃するたび、以下から前回の戦闘で選ばれていない1つを選ぶ。<br>・パワーストーン(Powerstone)トークン1つをタップ状態で生成する。<br>・マナ総量があなたのコントロールするパワーストーンの数に等しい'''アーティファクト・'''カード1枚を抽出する。
 +
|PT=2/2
 +
|背景=old
 +
}}
 +
カードの抽出が[[アーティファクト]]だけでなく土地以外のカード全体から選ばれるようになった。変更前は各マナ域に1種類のアーティファクト・カードを入れておくだけで特定のカードを確実に手に入れられたが、そのような使い方は難しくなった。あらゆるカードにアクセスできるのが悪いとは言わないが、もう一つのモードで生成されるパワーストーンを活かすならアーティファクトに寄せたいので、概ね下方修正と言っていいだろう。
 +
 
 +
==脚注==
 +
<references />
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ヨーティア/Yotia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ヨーティア/Yotia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アルケミー:兄弟戦争]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:兄弟戦争]] - [[レア]]

2024年1月19日 (金) 09:35時点における版


MTGアリーナ専用カード

Yotian Courier / ヨーティアの急使 (青)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human) 工匠(Artificer)

飛行
ヨーティアの急使が攻撃するたび、以下から前回の戦闘で選ばれていない1つを選ぶ。
・パワーストーン(Powerstone)トークン1つをタップ状態で生成する。
・マナ総量があなたのコントロールするパワーストーンの数に等しい、土地でないカード1枚を抽出する。

2/2


攻撃する度にパワーストーントークン生成か、マナ総量がパワーストーンの数に等しい土地以外のカード抽出してくれる人間工匠。ただし連続で同じ行動を選ぶことはできないため、同じオブジェクトであればトークンの生成と抽出を交互に行うことになる。

未評価カードです
このカード「ヨーティアの急使/Yotian Courier」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 「前回の戦闘」とは前回のあなた戦闘フェイズのことを指している。ヨーティアの急使で攻撃し、次のターンにヨーティアの急使が攻撃しなければ、さらに次のターンの攻撃時には再びどちらのモードでも選べるようになる。

再調整

2024年1月12日に再調整が行われた[1]。実装時のテキストは以下の通り。


旧オラクル

Yotian Courier / ヨーティアの急使 (青)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human) 工匠(Artificer)

飛行
ヨーティアの急使が攻撃するたび、以下から前回の戦闘で選ばれていない1つを選ぶ。
・パワーストーン(Powerstone)トークン1つをタップ状態で生成する。
・マナ総量があなたのコントロールするパワーストーンの数に等しいアーティファクト・カード1枚を抽出する。

2/2


カードの抽出がアーティファクトだけでなく土地以外のカード全体から選ばれるようになった。変更前は各マナ域に1種類のアーティファクト・カードを入れておくだけで特定のカードを確実に手に入れられたが、そのような使い方は難しくなった。あらゆるカードにアクセスできるのが悪いとは言わないが、もう一つのモードで生成されるパワーストーンを活かすならアーティファクトに寄せたいので、概ね下方修正と言っていいだろう。

脚注

  1. MTG Arena Announcements – January 12, 2024/MTGアリーナニュース(2024年1月12日)Daily MTG 2024年1月12日)

参考

MOBILE