熟慮/Think Twice
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Think Twice}} | {{#card:Think Twice}} | ||
− | + | 近年の弱体化の流れの中で登場した、優秀な[[インスタント]][[ドロー]][[呪文]]。 | |
− | + | 1ドローするのに2[[マナ]]、[[フラッシュバック]]は3マナと重いが、インスタントなので相手の[[ターン終了ステップ|ターン終了時]]に[[プレイ]]することができるし、なにしろ1枚で2枚のカードが引けるのだから十分妥当である。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
+ | 2ドローする場合も[[霊感/Inspiration]]に比べて色マナを1点多く必要とするが、その分隙を小さくできたり、序盤からもコツコツと[[デッキ圧縮]]ができるため、むしろ[[パーミッション]]という戦略にはこちらの方が向いているとも言える。また、[[手札破壊]]や[[ライブラリー破壊]]に対する若干の耐性もありがたい。 | ||
− | + | *フラッシュバック付きのドローは過去に[[綿密な分析/Deep Analysis]]がある。[[カード・タイプ]]など様々な差異があり、効果としては少し遠いが、比較自体は興味深い。また、綿密な分析と同様に、打ち消されても打ち消されなくてもどちらでも[[カード・アドバンテージ]]が発生するので[[パーミッション]]デッキに対して有効性が高い。 | |
− | + | *序盤は1ドロー、中盤以降は余剰マナで追加ドローという仕事はむしろ[[ミューズの囁き/Whispers of the Muse]]に近い。[[時のらせん]]には[[タイムシフト]][[カード]]として、上記のミューズの囁きが[[再録]]されており、ともに活躍が期待される。長らく活躍の場を失っていた[[ドロー・ゴー]]戦略であるが、優秀なインスタントドローの再登場で復活なるか、注目である。 | |
− | + | *think twiceには元来「深く考える」の意味があるが、日本語訳に「フラッシュバックにより2度(twice)引く」というニュアンスが出なかったのが残念である。 | |
− | + | ||
− | *フラッシュバック付きのドローは過去に[[綿密な分析/Deep Analysis]]がある。 | + | |
− | [[カード・タイプ]] | + | |
− | + | ||
− | *序盤は1ドロー、中盤以降は余剰マナで追加ドローという仕事はむしろ[[ミューズの囁き/Whispers of the Muse]]に近い。 | + | |
− | [[時のらせん]]には[[タイムシフト]][[カード]]として、上記のミューズの囁きが[[再録]] | + | |
− | + | ||
− | *think | + | |
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:時のらせん]] - [[コモン]] |
2008年8月2日 (土) 23:12時点における版
Think Twice / 熟慮 (1)(青)
インスタント
インスタント
カードを1枚引く。
フラッシュバック(2)(青)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
近年の弱体化の流れの中で登場した、優秀なインスタントドロー呪文。
1ドローするのに2マナ、フラッシュバックは3マナと重いが、インスタントなので相手のターン終了時にプレイすることができるし、なにしろ1枚で2枚のカードが引けるのだから十分妥当である。
2ドローする場合も霊感/Inspirationに比べて色マナを1点多く必要とするが、その分隙を小さくできたり、序盤からもコツコツとデッキ圧縮ができるため、むしろパーミッションという戦略にはこちらの方が向いているとも言える。また、手札破壊やライブラリー破壊に対する若干の耐性もありがたい。
- フラッシュバック付きのドローは過去に綿密な分析/Deep Analysisがある。カード・タイプなど様々な差異があり、効果としては少し遠いが、比較自体は興味深い。また、綿密な分析と同様に、打ち消されても打ち消されなくてもどちらでもカード・アドバンテージが発生するのでパーミッションデッキに対して有効性が高い。
- 序盤は1ドロー、中盤以降は余剰マナで追加ドローという仕事はむしろミューズの囁き/Whispers of the Museに近い。時のらせんにはタイムシフトカードとして、上記のミューズの囁きが再録されており、ともに活躍が期待される。長らく活躍の場を失っていたドロー・ゴー戦略であるが、優秀なインスタントドローの再登場で復活なるか、注目である。
- think twiceには元来「深く考える」の意味があるが、日本語訳に「フラッシュバックにより2度(twice)引く」というニュアンスが出なかったのが残念である。