ラニ/The Rani

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[軍部の推進力/Martial Impetus|推進力]]のような[[使嗾]]つき[[強化]][[オーラ]]をばらまく[[伝説の]][[タイムロード]]・[[科学者]]。使嗾された[[クリーチャー]]の[[サボタージュ能力]]で[[調査]]する。
 
[[軍部の推進力/Martial Impetus|推進力]]のような[[使嗾]]つき[[強化]][[オーラ]]をばらまく[[伝説の]][[タイムロード]]・[[科学者]]。使嗾された[[クリーチャー]]の[[サボタージュ能力]]で[[調査]]する。
  
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}
+
+2/+2[[修整]]が入るので、元の[[サイズ]]が小さいクリーチャーを使嗾しても他[[プレイヤー]]に被害を与えやすい。また、自分のクリーチャーにつけることで[[噛み傷への興奮/Furor of the Bitten]]感覚の強化手段として使用することもできる。ラニ自身のサイズはそこまで大きくなく「ラニの印」もつけられないので、[[攻撃]]で[[誘発]]させるには返り討ちのリスクが伴うが、使嗾により[[ブロッカー]]をどかせる点である程度は補われている。
 +
 
 +
[[調査]]能力も使嗾を中心とした[[デッキ]]では便利であり、使嗾[[カード]]に消費した分の[[リソース]]を取り戻してくれる。使嗾されたクリーチャーであれば誰の[[コントロール]]下であるかは問わないので、ラニの印で強化した自軍クリーチャーでも誘発できる。また、[[Lucas, the Sharpshooter]]や[[実業的な回収者、ファリド/Farid, Enterprising Salvager]]といった[[アーティファクト]]の[[生け贄]]で使嗾を行えるカードとの相性も良好。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドクター・フー統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ドクター・フー統率者デッキ]] - [[レア]]

2023年10月20日 (金) 00:09時点における版


The Rani / ラニ (1)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — タイム(Time) ロード(Lord) 科学者(Scientist)

ラニが戦場に出るか攻撃するたび、これでないクリーチャー1体を対象とする。《ラニの印/Mark of the Rani》という名前を持つ赤のオーラ(Aura)・エンチャント・トークン1つをそれについた状態で生成する。そのトークンはエンチャント(クリーチャー)と「エンチャントしているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、使嗾される。」を持つ。
使嗾されているクリーチャー1体が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、調査を行う。

3/4

推進力のような使嗾つき強化オーラをばらまく伝説のタイムロード科学者。使嗾されたクリーチャーサボタージュ能力調査する。

+2/+2修整が入るので、元のサイズが小さいクリーチャーを使嗾しても他プレイヤーに被害を与えやすい。また、自分のクリーチャーにつけることで噛み傷への興奮/Furor of the Bitten感覚の強化手段として使用することもできる。ラニ自身のサイズはそこまで大きくなく「ラニの印」もつけられないので、攻撃誘発させるには返り討ちのリスクが伴うが、使嗾によりブロッカーをどかせる点である程度は補われている。

調査能力も使嗾を中心としたデッキでは便利であり、使嗾カードに消費した分のリソースを取り戻してくれる。使嗾されたクリーチャーであれば誰のコントロール下であるかは問わないので、ラニの印で強化した自軍クリーチャーでも誘発できる。また、Lucas, the Sharpshooter実業的な回収者、ファリド/Farid, Enterprising Salvagerといったアーティファクト生け贄で使嗾を行えるカードとの相性も良好。

参考

MOBILE