ヘイヴンウッドのセロン/Thelon of Havenwood

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[サリッド/Thallid]]の産みの親がついに[[クリーチャー]]化。
 
[[サリッド/Thallid]]の産みの親がついに[[クリーチャー]]化。
とにかく[[ファンガス]]の[[強化]]能力が豪快。サリッド系のクリーチャーなら毎[[ターン]]巨大化し、[[墓地]]のファンガスを使ってそれをさらに促すことができる。
 
この手の[[ロード]]系にとって[[レジェンド]]であることは普通大きなマイナスだが、こと彼に限っては一人でも十分な支配力である。
 
  
[[コスト]]も2[[マナ]]2/2と良スペック。しかし、その性質上ある程度ファンガスが並ぶか、墓地が肥えるかしてから呼びたいところなので、軽さを思ったより活かせない面もあるのが惜しいところ。
+
とにかく[[ファンガス]][[強化]]能力が豪快。サリッド系のクリーチャーなら毎[[ターン]]巨大化し、[[墓地]]のファンガスを使ってそれをさらに促すことができる。この手の[[ロード]]系にとって[[レジェンド]]であることは普通大きなマイナスだが、こと彼に限っては一人でも十分な支配力である。
ファンガス[[デッキ]]では軽さと[[修整]]の大きさを活かし、戦闘中に[[召喚の調べ/Chord of Calling]]から飛び出してくることも。
+
  
[[倍増の季節/Doubling Season]]が有るともう何がなにやら。
+
2[[マナ]]2/2とクリーチャーとしての性能も高い。しかし、その性質上ある程度ファンガスが並ぶか、墓地が肥えるかしてから呼びたいところなので、軽さを思ったより活かせない面もあるのが惜しいところ。ファンガス[[デッキ]]では軽さと[[修整]]の大きさを活かし、戦闘中に[[召喚の調べ/Chord of Calling]]から飛び出してくることも。
ともあれ[[デッキ]]次第ではゲームを一発で決めかねないクリーチャーである。
+
  
あえて難点を挙げるなら、2番目の能力を使う時に[[]]マナが必要なことくらいである。
+
[[倍増の季節/Doubling Season]]が有るともう何がなにやら。ともあれデッキ次第では[[ゲーム]]を一発で決めかねないクリーチャーである。
ちなみにこの能力の[[コスト]]には、対戦相手の墓地のファンガスも利用できる。
+
  
 +
あえて難点を挙げるなら、2番目の能力を使う時に[[黒]]マナが必要なことくらいである。ちなみにこの能力の[[コスト]]には、対戦相手の墓地のファンガスも利用できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[セロン/Thelon]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[セロン/Thelon]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ヘイヴンウッド/Havenwood]]
 
*[[ヘイヴンウッド/Havenwood]]
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
+
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]

2008年7月30日 (水) 17:48時点における版


Thelon of Havenwood / ヘイヴンウッドのセロン (緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

各ファンガス(Fungus)・クリーチャーは、その上に置かれている胞子(spore)カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
(黒)(緑),いずれかの墓地にあるファンガス・カード1枚を追放する:戦場に出ている各ファンガスの上に胞子カウンターを1個置く。

2/2

サリッド/Thallidの産みの親がついにクリーチャー化。

とにかくファンガス強化能力が豪快。サリッド系のクリーチャーなら毎ターン巨大化し、墓地のファンガスを使ってそれをさらに促すことができる。この手のロード系にとってレジェンドであることは普通大きなマイナスだが、こと彼に限っては一人でも十分な支配力である。

2マナ2/2とクリーチャーとしての性能も高い。しかし、その性質上ある程度ファンガスが並ぶか、墓地が肥えるかしてから呼びたいところなので、軽さを思ったより活かせない面もあるのが惜しいところ。ファンガスデッキでは軽さと修整の大きさを活かし、戦闘中に召喚の調べ/Chord of Callingから飛び出してくることも。

倍増の季節/Doubling Seasonが有るともう何がなにやら。ともあれデッキ次第ではゲームを一発で決めかねないクリーチャーである。

あえて難点を挙げるなら、2番目の能力を使う時にマナが必要なことくらいである。ちなみにこの能力のコストには、対戦相手の墓地のファンガスも利用できる。

参考

MOBILE