歴戦のエイヴン/Battlewise Aven

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
[[リミテッド]]なら、スレッショルドに達していない状態でも十分及第点。スレッショルドに達すれば、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されたり[[戦闘]]で負けたりということはほとんどなくなるため、かなり頼りになる。
 
[[リミテッド]]なら、スレッショルドに達していない状態でも十分及第点。スレッショルドに達すれば、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されたり[[戦闘]]で負けたりということはほとんどなくなるため、かなり頼りになる。
 +
 +
*2002年6月14日の Magic Arcana の記事によると、プレイテスト時のカード名は「Angel in Training」。この名前だがサブタイプは天使でなく鳥だった。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[エイヴン/Aven]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[エイヴン/Aven]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[コモン]]

2022年10月19日 (水) 23:59時点における版


Battlewise Aven / 歴戦のエイヴン (3)(白)
クリーチャー — 鳥(Bird) 兵士(Soldier)

飛行
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、歴戦のエイヴンは+1/+1の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。

2/2

マナ2/2の飛行クリーチャースレッショルドに達すると3/3で飛行先制攻撃と中型の良クリーチャーとなる。

リミテッドなら、スレッショルドに達していない状態でも十分及第点。スレッショルドに達すれば、ブロックされたり戦闘で負けたりということはほとんどなくなるため、かなり頼りになる。

  • 2002年6月14日の Magic Arcana の記事によると、プレイテスト時のカード名は「Angel in Training」。この名前だがサブタイプは天使でなく鳥だった。

参考

MOBILE