砂漠
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
14行: | 14行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/amonkhet-talking-part-2-2017-05-01 Amonkhet Talking, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0018714/『アモンケット』語り その2]([[Making Magic]] [[2017年]]5月1日 [[Mark Rosewater]]著) | + | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/amonkhet-talking-part-2-2017-05-01 Amonkhet Talking, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0018714/ 『アモンケット』語り その2]([[Making Magic]] [[2017年]]5月1日 [[Mark Rosewater]]著) |
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/play-design/designing-deserts-draft-and-standard-2017-06-30 Designing Deserts for Draft and Standard]/[https://mtg-jp.com/reading/pd/0019093/ ドラフトとスタンダードのための砂漠のデザイン](Play Design 2017年6月30日 [[Melissa DeTora]]著) | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/play-design/designing-deserts-draft-and-standard-2017-06-30 Designing Deserts for Draft and Standard]/[https://mtg-jp.com/reading/pd/0019093/ ドラフトとスタンダードのための砂漠のデザイン](Play Design 2017年6月30日 [[Melissa DeTora]]著) | ||
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Desert|砂漠(Desert)}} | *{{WHISPER検索/サブタイプ|Desert|砂漠(Desert)}} | ||
*{{WHISPER検索/カードテキスト|{Desert}|砂漠(Desert)}} | *{{WHISPER検索/カードテキスト|{Desert}|砂漠(Desert)}} | ||
*[[土地タイプ]] | *[[土地タイプ]] |
2022年8月8日 (月) 23:24時点における版
砂漠/Desertは、土地タイプの1つ。これ自体にルール上の意味は無い。
Desert / 砂漠
土地 — 砂漠(Desert)
土地 — 砂漠(Desert)
(T):(◇)を加える。
(T):攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。砂漠はそれに1点のダメージを与える。戦闘終了ステップの間にのみ起動できる。
Shefet Dunes / シェフェトの砂丘
土地 — 砂漠(Desert)
土地 — 砂漠(Desert)
(T):(◇)を加える。
(T),1点のライフを支払う:(白)を加える。
(2)(白)(白),(T),砂漠(Desert)1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。起動はソーサリーとしてのみ行う。
第8版で「土地はカード名と同じ土地タイプを持つ」というルールが廃止された際、砂漠/Desertを参照していたDesert NomadsとCamelが存在していたために作られた土地タイプ。
長い間砂漠/Desertだけが持つ土地タイプであり、参照するカードも前述の2枚のみだったが、古代エジプトをモチーフとしたアモンケット・ブロックで再登場を果たす。新たに砂漠の土地タイプを持つ土地が多数登場し、砂漠を参照するカードも追加された。アモンケット・ブロックの砂漠関連カードは砂漠を生け贄にしたり、戦場だけでなく墓地にある砂漠も参照できるデザインのものが多い。
- 砂漠とは年間を通して降雨量が少なく乾燥した土地。地表は砂や礫岩で覆われていることが多い。
- ラバイア/Rabiahのモチーフとなった中東地域、アモンケット/Amonkhetのモチーフとなったエジプトにはいずれも広大な砂漠が存在しており、イメージにぴったりな登場と言える。