チェイン・デヴィル/Chain Devil

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(訂正。誤認して失礼しました。)
3行: 3行:
 
[[トークン]]を[[生け贄に捧げる|生け贄]]にできなくなった[[貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper]]である[[デビル]]。
 
[[トークン]]を[[生け贄に捧げる|生け贄]]にできなくなった[[貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper]]である[[デビル]]。
  
{{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}}
+
[[対戦相手]]がトークンを盾にできなくなったと同時に、自分も被害を抑えるのが難しくなっている。最悪4[[マナ]]の[[布告]][[除去]]としても使えるが、できれば[[死亡誘発]]と組み合わせるなどして[[ディスアドバンテージ]]を減らしたい。[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]では、[[ギルド公認のこそ泥/Guildsworn Prowler]]は[[色]]が合致、かつ[[コモン]]で揃えやすくなかなか優秀な相方になる。他の[[クリーチャー]]がいない時に出して、[[能力]]の解決前に[[命取りの論争/Deadly Dispute]]で[[追加コスト]]にしてしまうのもよいだろう。
 +
 
 +
[[構築]]だとこれが[[リーガル]]なのは[[エターナル]]のみ。[[統率者戦]]で[[ファンデッキ]]寄りの[[デッキ]]を使うのでなければ、基本的に出番は無いだろう。
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]]

2022年6月18日 (土) 23:28時点における版


Chain Devil / チェイン・デヴィル (3)(黒)
クリーチャー — デビル(Devil)

鎖操り ― チェイン・デヴィルが戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、トークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。

4/2

トークン生け贄にできなくなった貧民街の刈り取るもの/Slum Reaperであるデビル

対戦相手がトークンを盾にできなくなったと同時に、自分も被害を抑えるのが難しくなっている。最悪4マナ布告除去としても使えるが、できれば死亡誘発と組み合わせるなどしてディスアドバンテージを減らしたい。統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いでは、ギルド公認のこそ泥/Guildsworn Prowlerが合致、かつコモンで揃えやすくなかなか優秀な相方になる。他のクリーチャーがいない時に出して、能力の解決前に命取りの論争/Deadly Dispute追加コストにしてしまうのもよいだろう。

構築だとこれがリーガルなのはエターナルのみ。統率者戦ファンデッキ寄りのデッキを使うのでなければ、基本的に出番は無いだろう。

参考

MOBILE