ブロック制限
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ブロック制) |
|||
1行: | 1行: | ||
'''ブロック制限'''/''(Blocking) Restriction''とは[[クリーチャー]]を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加させないようにする[[効果]]のこと。 | '''ブロック制限'''/''(Blocking) Restriction''とは[[クリーチャー]]を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加させないようにする[[効果]]のこと。 | ||
+ | *最後の1文字が削れただけで「[[ブロック (総称)|ブロック制]]」という別の意味の言葉になってしまうので注意。 | ||
{{#card:Phantom Warrior}} | {{#card:Phantom Warrior}} |
2022年5月13日 (金) 13:29時点における版
ブロック制限/(Blocking) Restrictionとはクリーチャーをブロックに参加させないようにする効果のこと。
- 最後の1文字が削れただけで「ブロック制」という別の意味の言葉になってしまうので注意。
ブロック制限、およびブロック強制に矛盾するようなブロック・クリーチャーの指定はできない。ただし、ブロック制限は必ずすべてを満たしていないといけないため、それにより結果的にブロック強制が無視されることはありえる。詳細はブロックやブロック・クリーチャー指定ステップの項を参照。
- 青は攻撃クリーチャーをブロックされなくするという形で、赤はブロック・クリーチャーに「それではブロックできない」を与えるという形でブロック制限をかけることが多い。黒はクリーチャーのペナルティ能力として付随することが多い。
- 青のブロックされなくする効果は浸透/Infiltrate及び霞の外套/Cloak of Mists、幻影の戦士/Phantom Warriorの項を参照。
- 赤のブロック制限を加えるカードについては気絶/Stun及び秩序+混沌/Order+Chaos、グロータグの打つもの/Grotag Thrasherの項を参照。