提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(表記が統一されたようなので)
2行: 2行:
 
'''「盾」'''/''the "shield"''は、[[置換効果]]({{CR|614.1}})や[[軽減]]({{CR|615}})や[[再生]]({{CR|701.15c}})のための[[ルール]]的な概念。
 
'''「盾」'''/''the "shield"''は、[[置換効果]]({{CR|614.1}})や[[軽減]]({{CR|615}})や[[再生]]({{CR|701.15c}})のための[[ルール]]的な概念。
  
[[総合ルール]]では'''シールド'''とも表記される({{CR|609.7b}})が、[[リミテッド]]の形式である「[[シールド]]/Sealed」とは語源が別。
+
[[総合ルール]]{{CR|609.7b}})ではかつて「シールド」とも表記されていたことがあったが、[[リミテッド]]の形式である「[[シールド]]/Sealed」とは語源が別。
  
 
英語では二重引用符で囲われているとおり、あくまで「盾のようなもの」として考える。[[カード]]の[[テキスト]]には出てこない。
 
英語では二重引用符で囲われているとおり、あくまで「盾のようなもの」として考える。[[カード]]の[[テキスト]]には出てこない。

2022年4月6日 (水) 13:34時点における版

「盾」/the "shield"は、置換効果CR:614.1)や軽減CR:615)や再生CR:701.15c)のためのルール的な概念。

総合ルールCR:609.7b)ではかつて「シールド」とも表記されていたことがあったが、リミテッドの形式である「シールド/Sealed」とは語源が別。

英語では二重引用符で囲われているとおり、あくまで「盾のようなもの」として考える。カードテキストには出てこない。

その他

参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE