コントロール (俗語)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
221.113.209.117 (トーク) - whois
(新しいページ: '{{Otheruses|ルール用語|その他|コントロール}} '''コントロール'''(''Control'')とは、ゲーム中において、相手の行動を妨害していくこ...')
新しい編集→

2008年7月4日 (金) 17:12時点における版

コントロール(Control)とは、ゲーム中において、相手の行動を妨害していくことで勝利に向かう行動・戦法の総称。

またビートダウンに対し、ゲームで相手の行動を阻害する立場のこと。

「能動的コントロール」と「受動的コントロール」に分かれる。

能動的コントロールとは、こちらから動いて相手のリソース等を削っていく戦法。土地破壊手札破壊クリーチャー除去バウンスなど。

受動的コントロールとは、相手の行動に合わせて行動し、相手の「行動」そのものを削って行く戦法。基本的にパーミッションがこれに当てはまり、場合によってはクリーチャー除去やバウンスも。

  • リミテッドにおいては、カードパワーの高いものを多く搭載しているデッキが後手に回りやすく、こちらの立場を取る場合が多い。

参考

MOBILE