黄昏の享楽/Sunset Revelry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Sunset Revelry}}
 
{{#card:Sunset Revelry}}
  
不利な状況限定で発揮される効果を3つ持つ[[軽い]][[ソーサリー]]。
+
不利な状況で発揮される効果を3つ持つ[[ソーサリー]][[ライフ]]が少なければ[[回復]]し、[[クリーチャー]]が少なければ[[トークン]]を[[生成]]し、[[手札]]が少なければ[[引く|ドロー]]。
  
全て発動した場合は[[ライフ]]を4点回復し、1/1[[トークン]]を2体召喚し、[[手札]]の枚数も維持出来る。それが僅か2[[マナ]]で行われる訳だから破格というしかない。
+
全ての[[効果]]が得られれば、[[聖なる蜜/Sacred Nectar]]+[[急報/Raise the Alarm]][[キャントリップ]](2[[マナ]]相当)で合計6マナ相当。破格の[[コストパフォーマンス]]というしかない。
  
ただし、手札が減っているということは通常の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系の[[デッキ]]であれば当然[[戦場]]に[[クリーチャー]]が出ており、後半2つの能力を同時に発動させるには少しコツがいる。
+
ただし、手札が減っているということは通常の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系の[[デッキ]]であれば当然[[戦場]]に[[クリーチャー]]が出ており、1,2番目の効果を得るには少しコツがいる。4点回復に1/1[[ブロッカー]]2体がついてくるというだけでも2マナの[[呪文]]としては十分であり、[[アグロ]]対策として[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のように腰の重いデッキが採用する形になるだろうか。
  
4点回復に1/1が2体ついてくるというだけでも2マナの[[呪文]]としては十分であり、[[ウィニー]]のような早いデッキの対策として[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のように腰の重いデッキが採用する形になるだろうか。
+
*[[機を見た援軍/Timely Reinforcements]][[マナ・コスト]]と能力を2/3にして、代わりにキャントリップが付いた形。
 
+
*[[マナ・コスト]]と上2つの能力だけを見ると[[機を見た援軍/Timely Reinforcements]]のそれぞれ2/3。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[アンコモン]]

2021年9月24日 (金) 20:13時点における版


Sunset Revelry / 黄昏の享楽 (1)(白)
ソーサリー

対戦相手1人のライフがあなたより多いなら、あなたは4点のライフを得る。
対戦相手1人があなたより多くのクリーチャーをコントロールしているなら、あなたは白の1/1の人間(Human)クリーチャー・トークン2体を生成する。
対戦相手1人の手札にあるカードがあなたより多いなら、あなたはカード1枚を引く。


不利な状況で発揮される効果を3つ持つソーサリーライフが少なければ回復し、クリーチャーが少なければトークン生成し、手札が少なければドロー

全ての効果が得られれば、聖なる蜜/Sacred Nectar急報/Raise the Alarmキャントリップ(2マナ相当)で合計6マナ相当。破格のコストパフォーマンスというしかない。

ただし、手札が減っているということは通常のビートダウン系のデッキであれば当然戦場クリーチャーが出ており、1,2番目の効果を得るには少しコツがいる。4点回復に1/1ブロッカー2体がついてくるというだけでも2マナの呪文としては十分であり、アグロ対策としてコントロールのように腰の重いデッキが採用する形になるだろうか。

参考

MOBILE